教員名
講義名
シラバストップへ
 
観光振興論特殊講義 2単位 2年以上 経済   経営 2年以上
2年以上        
三好 宏 前期1コマ クラス: オムニバス、第1回目に必ず出席する。

シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け:DP1専門知識、DP3思考力、DP4判断力、DP6意欲・責任感
 本授業は、学生が将来観光や地域振興の現場で活躍できるようになるため、岡山県等で実際にその仕事に携わっている方々(行政、関係組織、経営者他)の話を聞くことで、その活動の苦労や工夫について学ぶことである。それにより、本学の教育目標である「専門学術の振興」と「社会的人材の育成」に貢献する。
 

【到達目標】

授業目標に基づいて、次の具体的内容ができるようになることが到達目標である。
1.観光や地域振興に携わることのやりがいや、活動を進める上での苦労や困難な面等を理解できる
2.観光や地域振興におけるビジネスの役割、重要性を説明できる
3.日常生活の中で観光や地域振興について常に関心を持ちk、自身のアイディアを創造することができる


【授業計画】

15回の授業のうち12回を外部講師に講演いただく予定である。ただし、講師はあくまでも予定であり、都合により、講義内容、担当者、講義順が変更になることがある。

1.オリエンテーション:授業の進め方など

2.西川のエコキャンドルの取り組みについて
   NPO法人タブララサ 理事長 河上 直美 氏

3.観光庁の取り組みについて
   国土交通省 中国運輸局 企画観光部 観光地域振興課課長 森井 茂人 氏 

4.インバウンド観光の現状と今後
   (株)リョービツアーズ 専務取締役 小童谷 靖則 氏 

5.懐かしい未来を旅するKATALOGツアーについて
   (株)リレイション代表取締役 祁答院 弘智 氏 

6.ホテル産業について
   岡山全日空ホテル総支配人 松宮 郷 氏

7.地域の特産品を普及させる
   (株)引両紋 代表取締役 青山 雅史 氏
   
8.カキオコまちづくりの会の取り組みについて
   岡山県産業労働部観光課 観光課長 江端 恭臣 氏 

9.スポーツイベントと観光について
   (公社)おかやま観光コンベンション協会 専務理事 西 正尚 氏 

10.旅行業の実務について
   両備ホ−ルディングス(株)観光部長 金重 雄志 氏 氏

11.ツーリズム産業の歩みと現状について
   (株)JTB中国四国 執行役員 中国東営業部長 岡山支店長 兼務 森本 浩司 氏

12.牛窓の観光振興について
   瀬戸内市 ペンションくろしお丸 オーナー 永田 昭二 氏

13.フルーツパフェの街岡山のブランドづくり
   (株)ビザビ執行役員兼(協)岡山情報文化研究所 専務理事 伊藤 博則 氏

14.これまでの話の各自の感想発表

15.総まとめ




【予習・復習】

予習(1時間程度):次回講義で取り上げる事例等の下調べ
復習(3時間程度):講義についてのレポートの作成


【授業関連科目】

観光学概論、観光経営論、観光地計画論、テーマパークデザイン論、地域づくり論等。


【成績評価方法・注意】

成績評価方法:講義の性質上定期試験は行わず、毎回の講義に関するレポートで評価する(100%)
       レポートは、作成のポイントを示したレジュメをつけて最終回に返却する。
出席は、セキュリティシートによってとる。


【教科書】

教科書を使用しない



【参考書】

適宜指示する



シラバス2

【授業形態】

講義 演習 実習・実技 実験
     

【授業方法】

受動型 アクティブラーニング フィールドスタディ 問題解決型 その他
       

【受講生のPC等使用】

PC・タブレット
(教室に備付)
PC・タブレット
(学生自身が準備)
スマートフォン その他
       

【初年次教育】

 

【接続科目】

地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
   

【評価(方法)手段】

評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段          
学習目標(比率) 50% 30% 10% 10%
評価手段(比率) 試験
小テスト
レポート 100% 50 30 10 10
成果発表
受講態度
その他
対応するディプロマ・ポリシー(DP) 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
                 

戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved