1. TOP
  2. 教員紹介
  3. 教員プロフィール

氏名:
前田 健一
カナ氏名:
マエダ ケンイチ
所属:
大 学:経済学部 経済学科
大学院:
学位
博士(心理学)
役職
特任教授
担当科目(大学) こころの科学,適応の心理学,教育心理学I,教育心理学II,指導教員担当演習II,教育相談,生徒・進路指導の理論と方法,教職実践演習(中・高)
担当科目(大学院)
研究室 本館3階
オフィスアワー 火 13:10〜14:40
E-mail: kmaeda@po.osu.ac.jp
ホームページ:
教育テーマ: 教育職員免許法に定められている中学校教諭一種免許状(社会)や高等学校教諭一種免許状(公民、情報、商業)の取得希望者を対象に、心理学関係の教職科目の授業を担当します。全学部・全学科の学生の中から教員免許取得を希望する熱心な学生を歓迎し支援したいです。
研究テーマ: 批判的思考力の発達に関する研究、児童生徒の友人関係・仲間関係とソーシャルスキル教育に関する研究、学校教育におけるキャリア発達にかかわる意欲・態度・能力の発達に関する研究。
略歴: 1975年3月 広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻修士課程修了
1975年9月 広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程後期中途退学
1975年10月 琉球大学教育学部助手
1981年10月 愛媛大学教育学部助手
1982年12月 愛媛大学教育学部講師
1985年4月 愛媛大学教育学部助教授
1998年4月 愛媛大学教育学部教授
2000年4月 広島大学教育学部教授
2001年4月 広島大学大学院教育学研究科教授
2013年4月 岡山商科大学経済学部教授
2022年4月 岡山商科大学経済学部特任教授(現在に至る)

(更新:2023年9月30日)
業績: ■主な著書■
(1)発達心理学 共著 平成6年4月 北大路書房
(2)子どもの仲間関係における社会的地位の持続性 単著 平成13年11月 北大路書房
(3)攻撃性の行動科学─発達・教育編─ 共著 平成14年6月 ナカニシヤ出版
(4)教育・発達心理学 共著 平成24年3月 ミネルヴァ書房
(5)生徒指導・進路指導論 共著 平成26年4月 協同出版
(6)新しい教職概論―教師と子どもの社会― 共著 平成28年4月

■学術論文■
(レフリー付)
(1)偶発学習における選択的注意に関する発達的研究 共著 1976 教育心理学研究, Vol.24, pp.26-34.
(2)幼児の弁別移行学習と次元優位性 単著 1977 心理学研究, Vol.48, pp.259-265.
(3)幼児の社会的地位と社会的行動特徴に関する仲間・実習生・教師アセスメント 共著 1993 教育心理学研究, Vol.41, pp.152-160.
(4)児童期の仲間関係と孤独感:攻撃性,引っ込み思案および社会的コンピタンスに関する仲間知覚と自己知覚 単著 1995 教育心理学研究, Vol.43, pp.156-166.
(5)仲間から拒否される子どもの孤独感と社会的行動特徴に関する短期縦断的研究 単著 1995 教育心理学研究, Vol.43, pp.256-265.
(6)子どもの孤独感と行動特徴の変化に関する縦断的研究―ソシオメ トリック地位維持群と地位変動群の比較― 1998 教育心理学研究, Vol.46, pp.377-386.
(7)非行少年と一般少年における社会的スキルと親和動機の関係 共著 2004 カウンセリング研究, Vol.37, pp.15-22.
(8)Behavioral orientations and peer-contact patterns of relationally aggressive girls. 共著 2004 Psychological Reports, Vol.94, pp.327-334.
(9)学級単位の集団社会的スキル訓練─現状と課題─ 共著 2004 カウンセリング研究, Vol.37, pp.270-279.
(10)小中高校生を対象にしたキャリア意識尺度の作成 共著 2009 キャリア教育研究, Vol.27, pp.43-55.
(11)中学生の社会認識の発達に関する調査的研究(?)―思考力・判断力の発達に焦点をあてて― 共著 2011 社会認識教育学研究, Vol.26, pp.1-10.
(12)中学生の社会認識の発達に関する調査的研究(?)―思考力・判断力の関係性に焦点をあてて― 共著 2012 社会認識教育学研究,Vol.27,pp.1-10.
(13)中学生の社会的思考力・判断力の発達特性をふまえた社会科授業仮説―歴史的分野単元「太平洋戦争」の実験的授業を通して― 共著 2015 社会認識教育学研究,Vol.30,pp.161-170.
(14)批判的思考の発達を促す教育的働きかけとしての社会的判断力の育成―中学校歴史的分野の実験的授業を通して導く授業デザイン― 共著 2019 社会科研究, Vol.90, pp.1-12.
■国際発表論文および学会発表■
(1)School-wide social skills training in a Japanese junior high school (1). 共著 2004 World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies 2004 abstracts p.246
(2)Basic skills for career development and identity style of Japanese high school students. 共著 2007 Xth European Congress of Psychology abstracts(CD-R).
(3)Effective coping strategies on the long term calming of anger. 共著 2007 Proceedings of 3rd Asian Congress of Health Psychology. p.44.
(4)Effects of parental work values and social support on career awareness of Japanese junior high school students. 共著 2008 The 66th ICP Annual Convention program & abstracts. p.57.
(5)The influence of academic self-efficacy and work values on career awareness of elementary, junior high and high school students. 共著 2008 XXIX International Congress of Psychology scientific program / abstracts(CD-R).
(6)Career awareness and parental support in Japanese junior and senior high school students. 共著 2009 11th European Congress of Psychology abstracts(CD-R).
(7)Change of career awareness and adjustment in Japanese adolescents. 共著 2010 27th International Congress of Applied Psychology(CD-R).
(8)Development of work values among Japanese students. 共著 2011 The 12th European Congress of Psychology(CD-R).
(9)School adjustment and career awareness during transition from elementary to junior high school. 共著 2013 15th Biennal Conference of the EARLI(CD-R).
(10)Interventions for children’s interpersonal problem solving, empathy, and work values in female Japanese undergraduates. 共著 2014 24th Conference of European Early Childhood Education Research Association (CD-R).
(11)Intervention strategies in interpersonal problem solving by children and work values of female Japanese undergraduates. 共著 2015 25th Conference of European Early Childhood Education Research Association (CD-R).
(12)Longitudinal relationship between career awareness and school adjustment among Japanese adolescents. Naoko Niimi1 and Kenichi Maeda 共著 2015 14th European Congress of Psychology(CD-R), at Bicocca University in Milan/Italy.
【abstract】
In this study, we investigated the interactive longitudinal relationships between career awareness and school adjustment during high school. A total of 510 Japanese high school students completed the Career Awareness Scale and the School Adjustment Questionnaire at Time1 and Time2 (about 12 months after Time1). Regression analyses suggested that career awareness at Time1 predicted school adjustment at Time2, and school adjustment at Time1 predicted career awareness at Time2. Additionally, school adjustment and career awareness at Time1 played a role of mediating these interactive longitudinal relationships respectively. Findings of interactive longitudinal relationships imply that not only career education but also daily educational activities to promote student's academic and social adjustment are important for high school students' career development.

(更新:2023年9月30日)

教育・研究・社会活動・その他

(1)分野 発達心理学・教育心理学
テーマ 批判的思考力の発達に関する研究
説明 批判的思考(クリティカルシンキング)とは、思考力・判断力を支える内省的思考(リフレクション)やメタ認知能力である。社会科教育の分野における児童・生徒の批判的思考の発達過程を明らかにするとともに、批判的思考の育成法について実験教育的に探究する。
(2)分野 発達心理学・教育心理学 教育心理学
テーマ 児童生徒の友人関係・仲間関係とソーシャルスキル教育に関する研究
説明 友人関係や仲間関係は、子どもがソーシャルスキル(対人関係を円滑にする適切な対人行動)を学ぶ絶好の機会である。しかし、近年の子どもは友達の数や友達と遊ぶ機会が減少し、ソーシャルスキルが乏しくなっている。スキル教育は不足するスキルを学校の授業で教える教育である。
(3)分野 教育心理学・発達心理学
テーマ 学校教育におけるキャリア発達にかかわる意欲・態度・能力の発達に関する研究
説明 近年の学校教育では、将来の社会人・職業人としての基礎的能力・態度等を学校教育の段階で育成するキャリア教育が推進されている(文部科学省, 2011)。情報活用・将来設計・意思決定等の能力を育成するキャリア教育は、学習意欲や学業成績を高めるのにも有効かを調べる。