教員名
講義名
シラバストップへ
 
税法特殊講義V 2単位   経済   経営  
         
石島 弘 前期 クラス: 2017年度不開講。2015年度より「税法特殊講義IV」とで隔年開講とする。「税法特殊講義V」は奇数年度不開講。

シラバス1

【授業の目的】

税法特殊法2,4(租税実体法)及び税法特殊講義(租税手続法・租税争訟法)の学習を経て,所得税,法人税,相続税等の課税標準を学ぶ。

【到達目標】

所得税,法人銭,相続税等の課税標準がいずれの科目においても財産や資産の取引価格の客観的変換価値として理解されることを学ぶ。


【授業計画】

授業形態:講義
授業方法:受動型

1.納税義務の成立
2.納税義務の確定方式:申告納税方式・賦課課税方式

3.所得税の課税物件:所得概念
4.所得税の課税標準:収入金額(1)
5.所得税の課税標準:収入金額(2)
6.所得税の課税標準:収入金額(フリンジ・ベネフィット)
7.所得税の課税標準:必要経費

8.法人税の課税標準:益金の額(1)
9.法人税の課税標準:益金の額(2)
10.法人税の課税標準:損金の額
11.相続税の課税物件:相続財産
12.相続税のみなし相続財産
13.相続税の課税標準(課税価格):「取得の時における時価」:客観的交換価値
14.相続税の課税標準と不動産取得税・固定資産税
15.「不動産の取得」を課税物件とする不動産取得税と固定資産税の課税標準


【予習・復習】

 


【授業関連科目】

民法,商法,行政法


【成績評価方法・注意】

成績評価方法:試験なし
クラスでの報告内容,レポートの質等を判断基礎とする。


【教科書】

プリントを配布する
著者: 書名:特に教科書を使わないが,租税講義資料〔第五版〕を配付し,用いる。 出版社:


【参考書】

著者:金子宏 書名:租税法〔第21版〕 出版社:弘文堂
著者:日本税理士会連合会編 書名:税務六法(平成27年) 出版社:ぎょうせい

シラバス2

【授業形態】

講義 演習 実習・実技 実験

【授業方法】

受動型 アクティブラーニング フィールドスタディ 問題解決型 その他

【受講生のPC等使用】

PC・タブレット
(教室に備付)
PC・タブレット
(学生自身が準備)
スマートフォン その他

【初年次教育】

【接続科目】

地域社会 国際社会 産業界 大学院進学

【評価(方法)手段】

評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段
学習目標(比率)
評価手段(比率) 試験
小テスト
レポート
成果発表
受講態度
その他
対応するディプロマ・ポリシー(DP) 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観

戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved