教員プロフィール
- 氏名:
- 鈴木 隆元
- カナ氏名:
- スズキ タカモト
- 所属:
- 大 学:法学部 法学科
大学院: - 学位
- 法学修士
- 役職
- 非常勤講師
担当科目(大学) | 会社法I,会社法II |
---|---|
担当科目(大学院) | |
研究室 | |
オフィスアワー | |
E-mail: | |
ホームページ: |
教育テーマ: | 商法・会社法 |
---|
研究テーマ: | 株式の意義、株主の権利と義務等 |
---|---|
略歴: | 1991年3月金沢大学大学院法学研究科修士課程修了(法学修士) 1992年3月京都大学大学院法学研究科博士後期課程中退 1992年4月岡山大学法学部助手 1994年4月岡山大学法学部助教授 2006年4月岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授 2007年4月岡山大学大学院法務研究科准教授 2011年4月岡山大学大学院法務研究科教授 |
業績: | 「株式総説」「104条」「105条」「109条」『論点体系 会社法1 総則、株式会社I[第2版]』(2021) 「標章の続用と会社法二二条一項の類推適用」私法判例リマークス60号(2020) 「挨拶状と債務引受の広告」『商法判例百選』別冊ジュリスト243号(2019) 「株主平等原則と属人的定めの限界について」岡山大学法学会雑誌68巻3・4号(2019) 「演習商法」法学教室451号−462号(2018-2019) 「ある議案を否決する株主総会等の決議の取消しを請求する訴えの適否」判例秘書ジャーナルHJ100014(2018) 「従業員持株制度と株式信託契約の有効性」『会社法判例百選』[第3版] 別冊ジュリスト229号(2016) 「株主の死亡により退職となったときに株式を会社に額面金額で譲渡する合意の効力」私法判例リマークス 第50号(2015) 「公開会社でない株式会社における支配関係の多様化―議決権に関する属人的定めと議決権制限株式―」臨床法務研究 第11号(2011) |
教育・研究・社会活動・その他
(1)分野 | |
---|---|
テーマ | |
説明 |
(2)分野 | |
---|---|
テーマ | |
説明 |
(3)分野 | |
---|---|
テーマ | |
説明 |