1. TOP
  2. 教員紹介
  3. 教員プロフィール

氏名:
大崎 泰正
カナ氏名:
オオサキ ヤスマサ
所属:
大 学:経営学部 経営学科
大学院:
学位
経済学士
役職
非常勤講師
担当科目(大学) 岡山講座
担当科目(大学院)
研究室  
オフィスアワー 授業前後、非常勤講師控室にて
E-mail: y_osaki@yahoo.co.jp
ホームページ:
教育テーマ:  
研究テーマ:  
略歴: 1969年4月 岡山大学法文学部経済学科入学
1973年3月 岡山大学法文学部経済学科卒業
1973年4月 株式会社中国銀行入行大阪支店配属
1984年1月 調査企画部長代理
1986年5月 財団法人岡山経済研究所出向、主任研究員
2001、2003年度 岡山大学大学院経済学研究科非常勤講師(地域開発論)
2005年5月 財団法人岡山経済研究所 理事・所長
2005年6月 岡山経済倶楽部理事(2014年5月迄)
〃 岡山経済同友会 常任幹事・金融地方財政委員会副委員長(2014年1月迄)
2007年度 職員公舎等管理業務市場化テストモデル評価委員会委員長
2008年5月 財団法人岡山経済研究所常務理事
2008年6月 中国経済連合会理事(2014年1月迄)
2009年度 岡山大学大学院公共政策コース非常勤講師 政策分析
2010〜11年度 岡山大学大学院経営者特別講義講師
2011年5月 特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールド監事(現在迄)
2014年1月 岡山経済研究所常務理事を退任
2014年3月 就実大学経営学部経営学科教授に就任(2021年3月迄)
2015年度 建部医療福祉専門学校非常勤講師(医療経済論)(現在迄)
2021年3月 就実大学退職    
業績: (著書)
1.「図説岡山経済〜21世紀への新たな発展基盤を求めて」共著、1993年4月、岡山経済研究所編・山陽新聞社
2.「勝央・新勝央中核工業団地開発事業誌」単著、1998年3月、地域振興整備公団
3.「『岡山検定』公式テキスト」第4章「岡山県の経済・産業」共著、2002年9月、岡山商工会議所編・吉備人出版
4.「挑戦する企業城下町」第3章「玉野機械金属工業の基本構造」共著、2001年3月、関満博、岡本博公編、新評論
5.「平成の大合併と地域社会の再編・活性化〜岡山県の事例〜」第1部第3章「工業の再編・活性化の方向」、共著、2007年12月、美作大学地域生活科学研究所編・明文書房
6.『現代に生かす山田方谷の思想』「山田方谷の藩政改革と産業振興」共著、2014年5月、山田方谷研究会・大学教育出版
(雑誌等寄稿)
1.「高速交通体系と地域社会・瀬戸大橋観光ブームと地域へのインパクト 1,2」、月刊『運輸と経済』1989年7,8月号
2.「岡山のジーンズ」、2005年5月、日本地域開発センター『地域開発』488号
3.「産学官民連携で新展開をめざす津山市の工業」2008年12月、中国地方総合研究センター『季刊中国総研』
4.「 観光を起点とした日本再生・地域創生」2015年7月、岡山経済研究所『マンスリーレポート』
(シンポジウム参加)
1.内閣府・中国経済連合会「道州制推進シンポジウム」「道州制を見据え、岡山の未来を考える」コーディネーター、2007年10月、参加者:松本英昭 ・大原謙一郎・篠崎由紀子・石井正弘"
2.内閣官房・中国経済連合会共催「道州制シンポジウム」司会進行役、2008年7月、参加者:増田寛也、江口克彦、石井正弘、宮脇和秀
3..山田方谷研究会第8回研究講演会シンポジウム「山田方谷の藩札刷新とアベノミクス」パネラー、2015年11月、参加者:鹿野嘉昭、平野正樹、三宅泰久





教育・研究・社会活動・その他

(1)分野  
テーマ  
説明  
(2)分野  
テーマ  
説明  
(3)分野  
テーマ  
説明