| 基礎演習 | 4単位 | 2014年度以後入学生 | 
	
	  | 法 | 2年以上 | 経済 |  | 経営 |  | 商 |  | 
	
		| 2013年度以前入学生 | 
	
		| 中山 秀木 | 通年1コマ | 法 | 2年以上 | 経済 |  | 経営 |  | 商 |  | 
	
		| 備考 |  | 
シラバス2
	
		| 【授業方法】 | 受動型 | アクティブラーニング | その他 | 
	
		| 課題解決型 | ディスカッション ディベート
 | グループワーク ペアワーク
 | プレゼン テーション
 | フィールド スタディ
 | その他 | 
	
		|  |  |  |  | ○ |  |  |  | 
	
		| 【受講生のPC等使用】 | PC・タブレット(教室に備付) | PC・タブレット(学生自身が準備) | スマートフォン | その他 | 
	
		|  |  |  |  | 
	
		| 【初年次教育】 |  | 【接続科目】 | 地域社会 | 国際社会 | 産業界 | 大学院進学 | 
	
		| ○ |  |  |  | 
	
		| 【評価(方法)手段】 | 
	
		| 評価(方法)手段 | 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP) | 
	
		| 知能・技能 | 思考・判断・表現力 | 主体性・態度 | 
	
		| CP1 | CP2 | CP3 | CP4 | CP5 | CP6 | CP7 | CP8 | CP9 | 
	
		| 専門知識 | 一般知識 | 思考力 | 判断力 | 会話・文章力 | 意欲・責任感 | 協調性 | 持続性 | 倫理観 | 
	
		| 評価(方法)手段 | ○ |  | ○ |  | ○ | ○ | ○ |  |  | 
	
		| 学習目標(比率) | 40% |  | 10% |  | 20% | 10% | 20% |  |  | 
	
		| 評価手段(比率) | 試験 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
	
		| 小テスト |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
	
		| レポート | 40% | 20 |  | 10 |  | 10 |  |  |  |  | 
	
		| 成果発表 | 45% | 20 |  |  |  | 10 | 5 | 10 |  |  | 
	
		| 受講態度 | 15% |  |  |  |  |  | 5 | 10 |  |  | 
	
		| その他 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
	
		| 【対応するディプロマ・ポリシー(DP)】 | 知能・技能 | 思考・判断・表現力 | 主体性・態度 | 
	
		| DP1 | DP2 | DP3 | DP4 | DP5 | DP6 | DP7 | DP8 | DP9 | 
	
		| 専門知識 | 一般知識 | 思考力 | 判断力 | 会話・文章力 | 意欲・責任感 | 協調性 | 持続性 | 倫理観 | 
	
		|  | ○ | ○ |  | ○ |  | ○ |  |  |