研究演習3年 | 4単位 | 2014年度以後入学生 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法 | 3年以上 | 経済 | 経営 | 商 | |||||
2013年度以前入学生 | |||||||||
伊藤 治彦 | 通年1コマ | 法 | 3年以上 | 経済 | 経営 | 商 | |||
備考 |
前期は「行政手続法」について検討する。後期は社会保障行政及び運輸行政における、事前手続及び行政争訟手続の問題点について検討し、全員で討論する。このことによってわが国の行政手続制度を把握し、問題点を考察することにより、思考力や判断力を培い、自分の考えを討論の場で、表現できる力を養うことを目標とする。
受講生が受講終了までに次のようなことができるようになることが到達目標である。
1 行政庁に対して営業等の許可申請をするための一連の手続を理解できる。
2 行政庁が営業等の許可を取り消す際の一連の手続を理解できる。
3 行政手続法が国民の権利利益を保護するために、どのような原則や手続を定めているのか把握することができる。
4 社会保障行政における行政争訟の仕組みを理解しその問題点を指摘できる。
対面授業を行う。但しコロナ感染により大学が封鎖されたときは、オンライン授業に切り替える。
1 わが国の行政手続法制定の経緯。
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
2 行政手続法の構成
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
3 申請に対する処分(1)審査基準
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
4 申請に対する処分(2)標準処理期間
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
5 申請に対する処分(3)申請に対する審査、応答
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
6 申請に対する処分(4)理由提示
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
7 不利益処分(1) 処分基準、不利益処分をしようとする場合の手続
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
8 不利益処分(2) 聴聞の通知、聴聞に出頭する者
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
9 不利益処分(3) 審理の方式
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
10 不利益処分(4) 聴聞の終結
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
11 不利益処分(5) 弁明の機会の付与
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
12 行政指導と行政手続
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
13 行政手続法に定められた行政指導に関する原則と手続
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
14 届出
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
15 まとめ
事前学修 まとめの小テストを受けるための準備をしておく。
事後学修 わからなかった問題は、必ず復習する。
16 社会保障行政の概要
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
17 社会保障行政給付に関する行政争訟手続
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
18 「朝日訴訟」の検討(1)第1審判決
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
19 「朝日訴訟」の検討(2)控訴審判決、最高裁判決
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
20 生活保護法下の行政手続
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業で筆記したノートを整理しておく。
21 札幌母子家庭生活保護給付拒否事件の検討
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
22 「個人タクシー事件」の検討(1) 個人タクシー事業免許申請手続の概要
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
23 「個人タクシー事件」の検討(2) 当事者の主張に対する裁判所の判断
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
24 「個人タクシー事件」の検討(3) 判決が後の行政手続法にもたらした成果
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
25 「群馬中央バス事件」の検討(1) 第1審判決
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
26 「群馬中央バス事件」の検討(2) 控訴審判決
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
27 「群馬中央バス事件」の検討(3) 最高裁判決
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
28 行政手続法における審査基準に関する事例研究1
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
29 行政手続法における審査基準に関する事例研究2
事前学修 事前に配布した資料をよく読んでおく。
事後学修 授業後指示された課題を解く
30 まとめ
事前学修 まとめの小テストに備える。
事後学修 わからなかった問題をチェックし復習する。
予習時間2時間、復習時間2時間行うこと。
行政法1・2・3・4
出席(遅刻3回で1回の欠席となる)、レポート、討論における発言に基づき評価をする。
著者:宇賀克也 書名:行政手続三法 出版社:学陽書房
適宜指示する