印刷する
法学I 2単位 2014年度以後入学生
1年以上 経済 1年以上 経営 1年以上 1年以上
2013年度以前入学生
瀧澤 栄治 前期1コマ 1年以上 経済 1年以上 経営 1年以上 1年以上
備考  
シラバス1

【授業の目的】

 法学に関する広い知識を習得し、基礎的な社会事象の分析、解決能力を養うことが本講義の目的である。

【到達目標】

受講した皆さんが講義終了後に、以下のテーマについて自分自身の言葉で説明することができるようになること。
(1)社会での法の果たす役割とは何か
(2)法の解釈とは何か
(3)個々の法制度の持つ意味と役割

【授業計画】

 授業は用意したプリントを皆さんに配布し、テーマごとに皆さんと一緒に考えながら進めていきたいと思います。
 なお、オンライン対応時にはzoomで行い、講義資料を「講義掲示板」で配布することによって行う予定です。

 テーマ(1)法と法学
1.法と法学の歴史
 復習:講義内容を整理し、プリントを読み、ポイントを整理しておく
2.法と社会生活
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく
3.法源
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく
4.法の解釈と適用
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく

 テーマ(2)権利・義務の主体
5.私権の享有
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく
6.権利能力と行為能力
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく

 テーマ(3)契約法
7.契約の種類と分類
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく
8.消費貸借契約
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく
9.売買契約
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく
10.使用貸借と賃貸借
 予習:プリントを読んでおく 復習:ポイントを整理しておく

 テーマ(4)判例を読む
11.民法総則に関する判例を読んでみよう(1)
 予習:プリントを読んでおく 復習:事実関係と法の適用をまとめる
12.民法総則に関する判例を読んでみよう(2)
 予習:プリントを読んでおく 復習:事実関係と法の適用をまとめる
13 契約法に関する判例を読んでみよう(1)
 予習:プリントを読んでおく 復習:事実関係と法の適用をまとめる
14 契約法に関する判例を読んでみよう(2)
 予習:プリントを読んでおく 復習:事実関係と法の適用をまとめる
15.契約法に関する判例を読んでみよう(3)
 予習:プリントを読んでおく 復習:事実関係と法の適用をまとめる

【予習・復習】

予習(2時間):プリントを読み、分かったところ、よく理解できないところをチェックする。
復習(2時間):講義ノートとプリントを読んで、ポイントを整理する。

【授業関連科目】

 

【成績評価方法・注意】

授業計画に記した四つのテーマごとに皆さんに課題を出し、レポートを提出してもらいます。成績は提出されたレポートにより評価します。なお、レポート提出後に、課題の解説を行います。

【教科書】

プリントを配布する

【参考書】

適宜指示する

シラバス2
【授業形態】 講義 演習 実習・実技 実験
     
【授業方法】 受動型 アクティブラーニング その他
課題解決型 ディスカッション
ディベート
グループワーク
ペアワーク
プレゼン
テーション
フィールド
スタディ
その他
             
【受講生のPC等使用】 PC・タブレット(教室に備付) PC・タブレット(学生自身が準備) スマートフォン その他
       
【初年次教育】 【接続科目】 地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
     
【評価(方法)手段】
評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段          
学習目標(比率) 60% 20% 10% 10%
評価手段(比率) 試験
小テスト
レポート 100% 60 20 10 10
成果発表
受講態度
その他
【対応するディプロマ・ポリシー(DP)】 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観