印刷する
研究演習2年 4単位 2014年度以後入学生
  経済   経営 2年以上  
2013年度以前入学生
于 琳 通年1コマ   経済   経営 2年以上  
備考  
シラバス1

【授業の目的】

経営学部経営学科に係わる専門基礎科目として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献する

ことを目的とする。

【到達目標】

本演習は以下のことを達成目標とする。

1.経営学の基本知識、基本概念を学習し、理解することができる。

2.学習した経営学知識で企業に関する出来ことを解釈することができる。

【授業計画】

[講義方法]

・本講義は、対面授業を行い、講義終了時にレポートを提出する。

・学校閉鎖になった場合は、「ZOOM」を使用したオンライン授業を行い、講義案内システムを利用  
 
 して指定時間内でレポートを提出する。

・学生が教室に備え付けのPCを用いて、各自あるいはグループで学習成果を発表する。

 個人、グループ発表・ディスカッションをよく行うので、積極的に参加することが望ましい。


第1回  経営学概説
    テキスト:1-9ページ
    事前学修:指定テキストを読んでまとめ
    事後学修:演習内容の整理

協働システムとしての企業

第2回  人間の特性
    テキスト:10-12ページ
    事前学修:指定テキストを読んでまとめ
    事後学修:演習内容の整理

第3回  協働システムとしての企業
    テキスト:12-14ページ
    事前学修:指定テキストを読んでまとめ
    事後学修:演習内容の整理

第4回  個人の二元的側面
    テキスト:14-17ページ
    事前学修:指定テキストを読んでまとめ
    事後学修:演習内容の整理人的資源管理
    

経営管理と組織構造

第5回  組織設計の意義
テキスト:18-19ページ
    事前学修:指定テキストを読んでまとめ
    事後学修:演習内容の整理

第6回  組織構造
    テキスト:19-22ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第7回  組織形態
    テキスト:23-27ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

経営戦略

第8回  理念と経営戦略ドメイン
テキスト:42-43ページ
    事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第9回  環境・組織・戦略
    テキスト:43-45ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理 

第10回 経営戦略のパターと多角化
    テキスト:46-47ページ 
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第11回 競争戦略
    テキスト:48-50ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理
 
第12回 戦略と経営資源
テキスト:51-54ページ
    事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

 
現代企業の特色

第13回 所有と経営
テキスト:28-32ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第14回 巨大組織の組織構造
テキスト:32-34ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第15回 コーポレート・ガバナンス
    テキスト:34-35ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
    事後学修:演習内容の整理

第16回 企業の社会的責任
    テキスト:36-41ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

日本的経営

第17回 日本の近代化
    テキスト:55-63ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第18回 経済復興と近代化
    テキスト:65-75ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理 

第19回 工業社会
    テキスト:76-80ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理 

第20回 成熟社会と企業行動
    テキスト:81-101ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理
事例

第21回 企業再編
    テキスト:101-123ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第22回 M&Aと企業行動
    テキスト:124-145ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第23回 企業の世界戦略
    テキスト:146-156ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第24回 少子高齢化社会における企業行動
    テキスト:157-166ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第25回 グローバル化社会における販売戦略
    テキスト:167-185ページ
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第26回 企業の社会的責任
    テキスト:186-204ページ事例研究2
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第27回 まとめ
    テキスト:205-206ページ事例研究2
事前学修:指定テキストを読んでまとめ
事後学修:演習内容の整理

第28回 グループ発表
    
第29回 グループ発表

第30回 まとめ

【予習・復習】

予習:3時間 演習で与えられた課題の調査や発表の準備

復習:1時間 各回の内容の整理

【授業関連科目】

研究演習3年及び4年

【成績評価方法・注意】

成績評価方法:レポート45%,成果発表45%,受講態度10%

注:
・出席10以上(10回含む)に満たない場合評価対象から除く。
・成果評価はグループ発表の評価である(PC使用できること)。

・各回で提出されたレポートやプレゼンテーションは,その場ないし次回演習においてコメント等を

 行う。

【教科書】

著者:井尻昭夫(2008) 書名:中国人留学生のための 経営学読本 歴史的連続の中の企業行動 出版社:ふくろう出版

【参考書】

適宜指示する

シラバス2
【授業形態】 講義 演習 実習・実技 実験
     
【授業方法】 受動型 アクティブラーニング その他
課題解決型 ディスカッション
ディベート
グループワーク
ペアワーク
プレゼン
テーション
フィールド
スタディ
その他
       
【受講生のPC等使用】 PC・タブレット(教室に備付) PC・タブレット(学生自身が準備) スマートフォン その他
     
【初年次教育】   【接続科目】 地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
【評価(方法)手段】
評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段  
学習目標(比率) 50% 10% 10% 10% 5% 5% 5% 5%
評価手段(比率) 試験
小テスト
レポート 45% 25 5 5 5 5
成果発表 45% 25 5 5 5 5
受講態度 10% 5 5
その他
【対応するディプロマ・ポリシー(DP)】 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観