印刷する
開発政策 2単位 2014年度以後入学生
  経済 3年以上 経営    
2013年度以前入学生
駿河 輝和 前期1コマ   経済 3年以上 経営    
備考  
シラバス1

【授業の目的】

経済学部経済学科に係る専門科目(必修科目)として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを授業目標とする。他学部他学科の学生にとっては、「幅広い学習機会の提供」にもなる。

【到達目標】

受講生が受講後に次のようなことができるようになることが到達目標である。
1.開発途上国の現状について関心が持てる。
2.開発途上国の経済開発・貧困・教育・保健などの状況およびそれらに係る問題点を概説できる。
3.政府開発援助について概説できる。

【授業計画】


1.貧困と不平等(1)
事前学修:テキストの第1章1を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
2.貧困と不平等(2)
事前学修:テキストの第1章2を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
3.二重構造と労働移動(1)
事前学修:テキストの第2章1、2を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
4.二重構造と労働移動(2)
事前学修:テキストの第2章3,4を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
5.経済成長
事前学修:テキストの第3章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
6.人的資本
事前学修:テキストの第4章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
7.貿易
事前学修:テキストの第5章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
8.海外直接投資
事前学修:テキストの第6章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
9.技術
事前学修:テキストの第7章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
10.制度
事前学修:テキストの第9章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
11.貧困削減戦略
事前学修:テキストの第10章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
12.政府開発援助
事前学修:テキストの第11章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
13.農村金融
事前学修:テキストの第12章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
14.マクロ経済安定化
事前学修:テキストの第13章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。
15.経済統合
事前学修:テキストの第14章を読んで、問題点を整理。
事後学修:テキストの当該箇所を読んで、理解を深める。




【予習・復習】

予習1時間:テキストの当該箇所を読んで、問題点を整理する、復習1時間:講義のノートを見ながら、テキストを読んで理解を深める。

【授業関連科目】

アジア経済分析、マクロ経済学

【成績評価方法・注意】

レポート、授業中の質疑応答で評価する。

【教科書】

著者:ジェトロ・アジア経済研究所、黒岩郁男、高橋和志、山形辰史 書名:テキストブック開発経済学[第3版] 出版社:有斐閣

【参考書】

適宜指示する