教員名
講義名
シラバストップへ
 
経済入門I 2単位   経済   経営  
1年以上        
蒲 和重 前期1コマ クラス: 入門科目。商学科1年次の指定学生のみ

シラバス1

【授業の目的】

 この科目は本学の教養科目として、本学の教育目標である「幅広い学習機会の提供」に貢献することが授業の目標です。同時に、学生の皆さんが「DP1からDP5だけでなく、就職して社会生活をするためのDP6からDP9を身につけること」も目標としています。

【到達目標】

 この講義は、学生の皆さんが
経済学とは何か、説明できる。
ミクロ経済学の一般的な問題に対して答えることができる。
マクロ経済学の一般的な問題に対して答えることができる。
ことを到達目標としています。


【授業計画】

1 自分のことを経済学的に考える
2 ただの紙切れでなぜ買える
3 みんなが信用するから、お金になる
4 借金した弟が得をする不思議
5 お金の「価値」は変化する
6 山のジュースは、上になるほど高い
7 値段を決めるのは需要と供給
8 100円ショップはなぜ100円か
9 日本で考えて、外国で作る
10 円高だと海外旅行に行きやすい
11 日本全体を動かす円高と円安
12 カレーの会社も時代の先を読んでいる
13 経済の発展と日本人の消費
14 100円のイクラと1800円のイクラ丼
15 「得意」を売って、「不得意」を買う




【予習・復習】

予習1時間(毎回、次回の予習内容を指示します)
復習2時間(家族や友人に講義内容を説明、できなければノートを点検して理解度を確かめる)


【授業関連科目】

経済学1、2


【成績評価方法・注意】

期末試験はおこないません。レポートは毎回提出していただきます。この講義が終了した時点で、レポートの提出回数が3分の2以下の学生は成績表が空欄になります。この授業はアクティブラーニングで行いますので、課題等のフィードバックはその都度行われます。


【教科書】

プリントを配布する



【参考書】

適宜指示する



シラバス2

【授業形態】

講義 演習 実習・実技 実験
     

【授業方法】

受動型 アクティブラーニング フィールドスタディ 問題解決型 その他
       

【受講生のPC等使用】

PC・タブレット
(教室に備付)
PC・タブレット
(学生自身が準備)
スマートフォン その他
       

【初年次教育】

【接続科目】

地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
   

【評価(方法)手段】

評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段          
学習目標(比率) 25% 25% 30% 20%
評価手段(比率) 試験
小テスト
レポート 70% 20 20 20 10
成果発表 15% 5 5 5
受講態度 15% 5 10
その他
対応するディプロマ・ポリシー(DP) 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
                 

戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved