1. TOP
  2. 教員紹介
  3. 教員プロフィール

氏名:
全 円子
カナ氏名:
ゼン カズコ
所属:
大 学:経営学部 商学科
大学院:
学位
文学修士
役職
教授
担当科目(大学) 日本語学,教養演習,初級ハングルI,初級ハングルII,総合ハングルI,日本語I,日本語II,国際文化論,教養演習前期,教養演習後期
担当科目(大学院)
研究室 7号館3階 
オフィスアワー (水)12:20〜13:10 ,(木)12:20〜13:10
E-mail: zen-ka@po.osu.ac.jp
ホームページ:
教育テーマ: 国際化の現代、留学生が多数在籍する大学において、東アジアを中心とした相互理解と共存について教育する。留学生を受け入れ共に学習させる一方で海外への留学を指導。
研究テーマ: 近代日本文化における韓文化の影響を研究
東洋平和論に関する研究
略歴: ■略歴■
1988年3月神戸松蔭女子学院大学文学部国文学科卒業
1988年4月明誠学院高等学校常勤講師
1989年4月明誠学院高等学校教諭(2003年3月まで)
2002年3月ノートルダム清心女子大学文学研究科
    日本語日本文学専攻博士前期課程修了
2003年4月岡山商科大学商学部助手
2004年4月就実大学非常勤講師(2006年3月まで)
2005年4月岡山商科大学商学部講師 
2006年4月岡山理科大学非常勤講師(2010年6月まで)
2010年4月山陽学園大学非常勤講師(現在に至る)
2011年4月岡山商科大学経営学部准教授(2023年3月まで)
2023年4月岡山商科大学経営学部教授(現在に至る)
2023年4月倉敷市立短期大学非常勤講師(現在に至る)

更新日:2023年8月4日
業績: ■著書■ 
(翻訳)人が動く(西日本法規出版)2004年
半井桃水の政治小説の意義(韓日軍事文化学会)2010年
観光サインの多言語化における言語間影響(ナカニシヤ出版)2020年
観光サインの多言語化における語用論的誤り(大学教育出版)2021年
友好交流を求めて〜大和塾をさがす旅(ふくろう出版)2022年

■学会発表■
「観光サインの英語表記における翻訳の質向上」 共「『寄り添い型研究』による地域価値向上」シンポジウム2018年6月 岡山商科大学
「日本の観光サインの韓・中・英の多言語化における言語間影響〜語の表記と形態的特徴〜」 共 韓国文化産業学会 2018年12月 COEX Convention Hall
「観光サインの多言語化における言語間影響 ―統語構造について―」 共 日本国際教養学会第8回全国大会、2019年3月兵庫県立大学
「大隅実山師の遺徳を偲んで」2019年9月28日岡西公民館
「在日を生きる」2020年8月28日岡西公民館
「半井桃水と朝鮮」2022年9月24日岡西公民館


更新日:2023年8月4日

教育・研究・社会活動・その他

(1)分野 研究(国文学)
テーマ 近代日本文化における朝鮮的要素に関する研究
説明 アジアから見た日本文学を再評価し、近代文学の欠落した視点を探る
(2)分野 地域貢献(国際交流)
テーマ アジアの歴史の中で文化交流に携わった人物に関する研究
説明 日本と朝鮮半島の長くて密接な関係の中で、埋もれた人的資源を追究する 
(3)分野 異文化コミュニケーション
テーマ 日本における韓文化(ことば)に関する研究
説明 朝鮮通信使がどのように表現されたかを分析する