1. TOP
  2. 教員紹介
  3. 教員プロフィール

氏名:
小松原 実
カナ氏名:
コマツバラ ミノル
所属:
大 学:経営学部 経営学科
大学院:商学研究科
学位
博士(工学)
役職
教授
担当科目(大学) 情報技術論I,情報技術論II,マルチメディア表現,マルチメディア技術,情報と職業,プログラミングJAVA,研究演習3年,研究演習4年,教職実践演習(中・高)
担当科目(大学院) 情報技術論特論,研究指導1年前期,研究指導1年後期,研究指導2年前期,研究指導2年後期,研究指導3年前期,研究指導3年後期
研究室 7号館2階 
オフィスアワー (月)15:00〜16:00 ,(火)16:40〜17:30
E-mail: komatsubara@po.osu.ac.jp
ホームページ: http://www.osu.ac.jp/~komatsu/
教育テーマ: 社会に出ても役立つ論理思考能力と技術への理解力の養成
研究テーマ: ネットワーク技術を用いた教育用システムの開発と,その教育工学への適用
略歴: ■略歴■
京都大学工学部卒業
京都大学大学院工学研究科修士課程修了
東京大学生産技術研究所勤務等を経て現在、岡山商科大学経営学部教授
博士(工学) 東京大学
2000年8月から2001年8月まで米国マサチューセッツ工科大学客員研究員

更新日:2023年9月17日
業績: ■著書■
情報科学概論(第3版)、コンピュータと情報の科学(第3版)、科学技術と情報社会(第3版)、コンピュータアプリケーション-基本と活用-、表計算処理の基礎と応用(第6版)など。
■主な著書■
(1)入門MS−DOSとBASIC 単著 1993年4月 大学教育出版
(2)文書・データ処理とコンピュータ 単著 1997年4月 学術図書出版社
(3)文書・データ処理とコンピュータ(改訂版)単著 1998年4月 学術図書出版
(4)表計算処理の基礎と応用 単著 1998年4月 学術図書出版
(5)科学技術と情報社会 単著 1999年4月 学術図書出版
(6)ワードプロセッシングと電子メール 単著 1999年4月 学術図書出版
(7)表計算処理の基礎と応用(改訂版) 単著 1999年4月 学術図書出版
(8)コンピュータと情報の科学 単著 1999年10月 ムイスリ出版
(9)ワードプロセッシングと電子メール(第2版) 単著 2000年4月 学術図書出版
(10)表計算処理の基礎と応用(第3版) 単著 2000年4月 学術図書出版
(11)ワードプロセッシングと電子メール(第3版) 単著 2001年4月 学術図書出版
(12)コンピュータと情報の科学 第2版 単著 2002年3月 ムイスリ出版
(13)ワードプロセッシングと電子メール(第4版) 単著 2002年5月 学術図書出版
(14)表計算処理の基礎と応用(第5版) 単著 2002年5月 学術図書出版
(15)科学技術と情報社会[第2版] 単著 2002年6月 学術図書出版
(16)情報科学概論 単著 2004年2月 ムイスリ出版
(17)科学技術と情報社会[第3版] 単著 2004年4月 学術図書出版
(18)表計算処理の基礎と応用(第6版) 単著 2004年4月 学術図書出版
(19)コンピュータアプリケーション −基本と活用− 単著 2005年4月 学術図書出版
(20)情報科学概論[第2版] 単著 2005年10月 ムイスリ出版
(21)コンピュータと情報の科学[第3版] 単著 2005年12月 ムイスリ出版
(22)情報科学概論[第3版] 単著 2009年2月 ムイスリ出版
(23)情報科学概論[第4版] 単著 2019年11月 ムイスリ出版

■学術論文■
(1)対地雷撃に伴う水平電界波形 (査読付) 共著 電気学会論文誌(B)Vol.110, No.11, pp.986-987
(2)遠方の対地雷撃に伴う電界波形測定 (査読付) 共著 1990 Research Letters on Atmospheric Electricity, Vol.10, No.2, pp.57-60 (1990)
(3)屋外用高分子材料表面の評価法の検討 (査読付) 共著 1991 電気学会論文誌A平成3年2月号,pp.97-103
(4)電子線照射された高分子フイルム上での沿面放電現象の観察 (査読付) 共著 1992 電気学会論文誌A平成4年5月号,pp.401-408
(5)Evaluation Methods on Polymer Materials for Surface of Outdoor Insulators (査読付) 共著 1992 Electrical Engineering in Japan, Vol.112, No.5, pp.1-9
(6)人工汚損試験における不溶性物質の影響 (査読付) 共著 1993 電気学会論文誌BVol.113, No.1, pp.83-84
(7) 真空中での帯電放電に伴うガス放出現象および発行現象の検討(査読付) 共著 1994 電気学会論文誌A, Vo1.114-A, No.7/8, pp.528-534
(8)Behavior of Insoluble Materials in Artificial Contamination Tests (査読付) 共著 1996 IEEE Transactions on Dielectrics and Electrial Insulation, Vol.3 No.3, pp.432-438, June 1996
(9)電子線照射された人工衛生表面材料上での帯電と放電のパラメータ(査読付) 共著 1996 電気学会論文誌A,Vol.116-A,No.7,pp.592-598
(10)人工衛星構造材料の電子線照射に伴う帯電特性 (査読付) 共著 1998 電気学会論文誌A,Vol.118-A,No.2,pp.135-141(1998)
(11)独自プロトコルによる試験支援システム (査読付) 単著 2002 日本教育工学会誌 Vol.26, Suppl. pp.61-66
(12)Minoru Komatsubara (2004) Supporting System for Learning and Testing under LAN Environment (reviewed). Japan Journal of Educational Technology Vol. 27(Suppl.), pp.29-32.
[Abstract]
In this paper, the supporting system for learning and testing for the students who study online is developed and evaluated. On developing this system, the problems which are hardly eliminated for the characteristics of supporting system of online learning are considered so as to make it easy to get supports from the system without special knowledge about the computer network. This system has some functions to lower the load on teachers. For example, a script function which execute automatically display the teaching materials and collecting answers from students. These functions are aimed to minimize the time and effort of teachers. The results of test operation of this system is also described. This system can handle the graphic files so as to make the usability of this system higher.
(13)情報ネットワークを利用した経営シミュレーションゲームの研究・開発 −経営シミュレーションゲームソフトウェアの開発− 2004 岡山商大社会総合研究所報第25号 pp.1-15
(14)双方向性を持つ教材提示・回答状況モニタリングシステムと遠隔教育への応用 単著 2006 岡山商大社会総合研究所報第25号 pp.1-18
(15) ネットワーク技術を用いた経営改善と顧客サービス -LPガス販売事業におけるWebサービスの導入− 共著 2008 岡山商大論叢第44巻第2号 pp.1-36
(16)動画コンテンツの製作・配信をテーマとする授業を支援するシステムRepad-Mの開発 単著 2015 岡山商大論叢第51巻第1号 pp.57-79

■国際会議発表論文■
(1)Hydrophobicity of Organic Insulating Materials (査読付) 共著 1988 Conference on Electric Insulation and Dielectric Phenomena (CEIDP) 1988 Annual Report, Ottawa,論文番号3-6
(2)INSOLUBLE MATERIALS IN ARTIFICIAL TEST OF CONTAMINATED INSULATORS (査読付) 共著 1991 Proceedings of 7th International Symposium on High Voltage Engineering, Dresden, pp.45-48
(3)Spectroscopic Observation on Surface Discharge on Polymer Films Irradiated by Electron Beam (査読付) 共著 1991 Proceedings of 7th International Symposium on High Voltage Engineering, Dresden, pp.191-194
(4)Method to Measure Rotation Angle of Joint ofHuman Body by Image Processing (査読付) 共著 Proceedings of 9th ICIM, 2008, Osaka, pp.812-818

■学会発表■
(1)陰極自然対流とイオンの移動に及ぼす支持電解質の影響 共著 1983 日本鉱業会春期大会講演要旨集
(2)大型垂直平板陰極に沿う乱流自然対流に関する研究−電流密度分布の測定− 共著 1983 日本鉱業会春期大会講演要旨集
(3)有機絶縁材料表面の疎水性 共著 1988 昭和63年電気学会全国大会講演論文集論文番号290
(4)疎水性有機絶縁材料の劣化 共著 1989 平成元年電気学会全国大会講演論文集論文番号262
(5)対地雷撃による試験配電線誘導電圧と水平電界波形 1989 放電・高電圧合同研究会資料資料番号ED-89-98,HV-89-41
(6)対地雷撃に伴う垂直,水平電界の同時測定 共著 1989 平成元年度電気関係学会東海支部連合大会資料資料番号85
(7)劣化した有機絶縁材料表面からの離脱分子の測定 共著 1990 平成2年電気学会全国大会講演論文集論文番号363
(8)遠方の対地雷撃に伴う垂直,水平電界波形 共著 1990 平成2年電気学会全国大会講演論文集論文番号1131
(9)ノンセラミックがいし表面材料の評価法の検討 共著 1990 第1回電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文?)論文番号56
(10)人工汚損試験における不溶性物質 共著 1990 平成2年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集
(11)SPECTROSCOPIC OBSERBATION OF SURFACE DISCHARGE ON POLYMER FILMS IRRADIATED BY ELECTRON BEAM 共著 1991 東京大学生産技術研究所電気談話会報告集Vol.41№7
(12)人工衛星表面材料における放電現象の分光分析 共著 1991 平成3年電気学会全国大会講演論文集論文番号180 
(13)電子線照射された高分子フイルム上での帯電放電現象 共著 1991 電気学会高電圧研究会資料集HV-91-18
(14)衛星表面材料上の帯電放電で生じる放電光の検討 共著 1992 平成4年電気学会全国大会講演論文集論文番号180
(15)電子線照射された人工衛星表面材料上からの放出ガスの検討 共著 1993 電子線照射された人工衛星表面材料上からの放出ガスの検討電子線照射された人工衛星表面材料上からの放出ガスの検討
(16)人工衛星表面材料における帯電現象のパラメータ 共著 1994 平成6年度電気情報関連学会第45会中国支部連合大会講演論文集
(17)電子線照射された高分子フィルムの帯電パラメータ 共著 1995 平成7年電気学会全国大会講演論文集第2巻2-70ページ論文番号306
(18)宇宙環境下の人工衛星と帯電・放電 単著 1995 商大レビュー第3号
(19)ゲルマニウムスパッタリングFRPの帯電特性 共著 1996 平成8年電気学会全国大会講演論文集[2]2-58ページ
(20)電子線照射されたGe蒸着FRPの帯電特性 共著 1996 電気・情報関連学会中国支部第47回連合大会講演論文集,p45
(21)人工衛星構造材量の帯電特性 共著 1997 平成9年電気学会全国大会講演論文集[2]
(22)ゲルマニウム蒸着FRPの電子線照射による帯電特性 共著 1999 平成11年電気学会全国大会講演論文集〔2〕
(23)コンピュータの設定管理自動化ソフトウェアの開発 単著 1999 日本教育工学会第15回大会講演論文集,pp.591-592
(24)実習用コンピュータの設定管理自動化ソフトウェア 単著 1999 電気・情報関連学会中国支部第50回連合大会,p.363
(25)LANを利用した高エネルギー電子線照射装置の制御システム 2002 平成14年電気学会全国大会講演論文集[7],224ページ
(26)多様性を認める教育 単著 2002 商大レビュー Vol.11
(27)ブロードバンド伝送技術の発達と各自治体の取り組み 単著 商大レビュー Vol.11
(28)LabVIEWを用いたネットワーク上の教育支援システム 単著 2002 電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集,p.536-537
(29)ネットワークを用いた教育支援システム 単著 2002 日本教育工学会第18回大会講演論文集,p.325-326
(30)ネットワーク利用教育支援システムの検討 単著 2003 日本教育工学会第19回大会講演論文集,p.447-448
(31)LANを利用した授業・試験支援システム 単著 2003 電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会講演論文集,p.p327-328
(32)ネットワーク利用教育支援システムの開発と試験運用 2004 平成16年電気学会全国大会講演論文集
(33)ネットワーク上での試験・演習実施システムの改良 2004 日本教育工学会第20回全国大会講演論文集 pp.673-674
(34)ネットワークを利用した試験・演習実施システム 単著 2004 平成16年度電気・情報関連学会中国支部第55回連合大会講演論文集 pp.553-554
(35) e-ラーニングを取り入れた授業の実践 単著 2004 平成16年度Eスクウェア・アドバンス 先進IT活用教育シンポジウムin岡山
(36)ネットワークを用いた学習回答状況記録システム 2005 平成17年電気学会全国大会講演論文集[1] pp.7-8
(37)LANを用いた教材提示・回答回収システム 2005 第11回大学教育研究フォーラム発表論文集 pp.36-37
(38)経営シミュレーションソフトウェアの開発 単著 2005 商大レビュー第14号
(39)リアルタイム性を持つ回答状況把握システムの検討 2005 日本教育工学会第21回全国大会講演論文集 pp.283-284
(40)回答状況把握システムの試験的運用 単著 2005 電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集 p.100
(41)回答状況把握記録システムの試験的運用 単著 2006 平成18年電気学会全国大会講演論文集[1] p.1
(42)ネットワーク型教育用経営シミュレーションゲームシステム 2006 電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集 p.220-221
(43)USBを利用したPCラジコン制御教材 単著 2006 日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 p.603-604
(44)ラジコン玩具 制御教材によるものづくり教育の試み 単著 2007 平成19年電気学会全国大会講演論文集第2分冊 p.2
(45)双方向性を持つ教材提示・回答状況モニタリングシステムと遠隔教育への応用 単著 2007 商大レビュー第16号
(46)ネットワークを用いた学生の発表相互評価システム 単著 2007 第23回日本教育工学会全国大会講演論文集pp.513-514
(47)学生の発表の記録・配信と相互評価システム 単著 2007 電気・情報関連学会中国支部第58回連合大会講演論文集 pp.468-469
(48)科学技術教育のためのPC制御ラジコンシステム 単著 2008 第24回日本教育工学会全国大会講演論文集 pp.673-674
(49)ネットワークを用いた教育用ラジコン制御システム 単著 2008 電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会講演論文集 p.498
(50)理科・科学技術教育用ラジコン制御体験教材 単著 2009 平成21年電気学会全国大会講演論文集1-016
(51)科学技術教育用ラジコン制御システムの走行軌道シミュレータ 単著 2009 第25回日本教育工学会全国大会講演論文集pp.687-688
(52)科学・理科教育用ラジコン制御システムとシミュレータ 単著 2009 平成21年度電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集pp.416-417
(53)科学・理科教育のためのPC-リモコン制御システム 単著 2010 日本教育工学会研究報告集 JSET10-1 pp.35-40
(54)科学・理科教育用PC-リモコン制御システム 単著 2010 平成22年電気学会全国大会講演論文集pp.3-4
(55)リモコンカー制御実習教材の利用と授業活用への検討 単著 2010 日本産業技術教育学会第53回全国大会講演要旨集p.72
(56)バーコードを中心とした出席・成績管理 単著 2010 第26回日本教育工学会全国大会講演論文集pp.795-796
(57)出席・成績管理におけるバーコードの利用 単著 2010 平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集pp.477-478
(58)Webサーバーを用いる科学・理科教育用PC-リモコン制御体験システム 単著 2011 平成23年電気学会全国大会講演論文集第1分冊pp.15-16
(59)遠隔会場間で利用できるPC-リモコン制御体験システム 単著 2011 日本教育工学会第27回全国大会講演論文集pp.821-822
(60)ネットワークを用いた遠隔学校間ラジコンカー制御授業 共著 2011 平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集pp.201-202
(61)2次元バーコードを用いた科学技術教育用ラジコン制御システム 共著 2011 平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集pp.203-204
(62)ストリーミングコンテンツ製作・配信実習支援システムRepad-M 単著 平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集pp.213-214
(63)ネットワーク制御LED文字表示機による地域安全情報伝達システム 2012 平成24年電気学会全国大会講演論文集pp.30-31
(64)制御体験教材を用いた3地点間遠隔連携授業 共著 2012 日本教育工学会 第28回全国大会講演論文集 pp.219-220
(65)中学校技術科における複数学校同時遠隔連携授業 共著 2012 平成24年度(第63回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集pp.377-378
(66)遠隔地からの参加も可能な制御体験学習システム 単著 2012 2012年日本科学教育学会中国支部シンポジウム「eラーニングからブレンディッドラーニングへ Part4」 講演論文集pp.6-12
(67)遠隔地からの参加可能な制御体験学習システム 単著 2013 第38回教育システム情報学会全国大会講演論文集pp.401-402
(68)制御学習のための遠隔体験学習システムとライントレーサ・シミュレータの開発 単著 2013 平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集pp.329-330
(69)制御体験学習システムとシミュレータの開発 単著 2014 第39回教育システム情報学会全国大会講演論文集pp.83-84
(70)入門のための制御体験学習用シミュレータ 単著 2014 平成26年度(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集pp.25-26
(71)制御体験学習教材の中学校技術家庭科への利用 単著 2015 平成27年度(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
(72)LED文字表示器のネットワーク接続による安全情報提供システム 単著 2016 第41回教育システム情報学会全国大会講演論文集pp.205-206
(73)実機とシミュレータによる制御体験学習システムの開発 単著 2017 平成29年電気学会全国大会講演論文集
(74)幅広い年齢層に利用できる制御技術学習システム 単著 2017 平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集

更新日:2023年9月19日

教育・研究・社会活動・その他

(1)分野 教育工学
テーマ ネットワークを用いた教育システムの開発
説明 双方向のネットワークの特性を最大限に用いた効果的な教育用システムの研究・開発
(2)分野 教育工学
テーマ キノコの生態と栽培システムを中心としたSDGs教育への活用
説明 キノコ生産と関連して排出される菌床残滓などの有効利用を考え、菌類の生態やこれを利用した他作物農業や昆虫の共生などに着目した初等・中等教育への応用を、キノコ生産業者とともに共同研究していく。
(3)分野 情報工学
テーマ 文字配置パズルによる認知機能トレーニング支援ソフトウェアの開発
説明 認知機能を維持するための,文字配置パズルの解法を支援するソフトウェアの研究・開発