印刷する
開講科目名 研究演習1年前期 大学院
担当教員名 田中 勝次 開講期 単位数
前期 2単位
シラバス1

【授業目標】

経済学研究科に係わる専門科目として、本学の教育目標である「総合的・実践的能力を体得」に貢献すること。そして、「高度な専門的知識」「具体的社会事象に関する問題分析能力」「理論的予測能力」「創造的な政策立案・実践能力」を体得すること。

【到達目標】

受講生が受講後に次のようなことができるようになること。
1.データの入手、データの図表作成、データ分析ができる。
2.産業連関分析ができる。
3.通貨危機について説明できる。
4.グローバル・インバランスについて説明ができる。

【授業計画】

1 オリエンテーション
2 比較優位の基礎
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
3 比較優位と貿易利益
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
4 比較優位と自由貿易均衡
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
5 貿易自由化と所得分配
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
6 貿易政策分析の基礎
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
7 貿易政策分析の展開
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
8 独占・寡占市場と貿易
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
9 規模の経済性と製品差別化の役割
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
10 生産活動の国際展開と規制
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
11 自由貿易と保護貿易
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
12 貿易交渉とルール
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
13 経済成長と貿易
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間
14 地域貿易協定・経済統合
   事前学修:4時間
   事後学修:2時間



【予習・復習】

授業を受けるに際しては、予習および復習の時間にそれぞれ1時間半および2時間半程度の学習が必要である。

【授業関連科目】

経済学系の科目

【成績評価方法・注意】

成績評価:割当て箇所のプレゼントと最終課題レポートを総合的に評価する。点数の配分は、4:6である。なお、最終課題レポートは、口頭試問の形式でコメントする。
注意事項:最初の講義時に説明する。

【教科書】

プリントを配布する

【参考書】

適宜指示する
著者:中西訓嗣 書名:国際経済学(国際貿易編) 出版社:ミネルヴァ書房