印刷する
マーケティング論I 2単位 2014年度以後入学生
1年以上 経済   経営 1年以上 1年以上
2013年度以前入学生
西 春奈 前期1コマ 1年以上 経済   経営 1年以上 1年以上
備考 商学科優先
シラバス1

【授業の目的】

本講義の目的は,受講生がマーケティングの理解と実践する能力を身につけるために,具体的な事例を取り入れながら,マーケティングの知識や基本的な理論を修得することである。
これを通じて本学の教育目標である「専門学術の振興」への貢献を目指す。

【到達目標】

マーケティング論Iを学ぶことによって,以下のことができるようになることを到達目標とする。

1.マーケティングに関する基礎的な知識を身につける。
2.マーケティングの基本的な理論や概念について説明することができる。
3.日常生活において,また新聞や雑誌等を通じて,企業のマーケティング活動に興味・関心を持つ。
4.企業のマーケティング活動の事例について,マーケティングの概念と結び付けて考え,論じることができる。

【授業計画】

■通常時の授業方法について
・原則,対面で実施する。ただし,履修者数が教室収容定員を超過した場合は,以下の通り対応する予定。
(1)商学科の学生:優先的に教室で受講
(2)経営学科・法学科・経済学科の学生:Zoomでの受講
(3)学科問わず未入国等で通学できない学生:Zoomでの受講
その他,授業に関する不明点は担当者までメール等で問い合わせること。

■学校閉鎖時の授業方法について
・学校閉鎖時は,ZoomまたはYouTubeを用いて実施する。
・ミーティングID/PW等の詳細は,講義掲示板またはWebClassで連絡する。

■教科書の用意等について
・教科書は電子版を推奨する。
・電子教科書は,NTT EDX「UniText」を使う(ブラウザ版,Win,MacOS,iOS,Android)。各自デバイスの対応を確認すること。
・適宜,講義資料をPDFで配布する。

■受講上の注意
・第1回目の講義に必ず出席すること。
・予習復習を含めて日々,一消費者としての反応・行動や企業や地域のマーケティング活動に注意を向けること。
・授業中の問いかけには積極的に参加すること。

(以下の授業計画は,進捗によって多少前後・変更する場合がある。)
■授業計画
1.イントロダクション:マーケティングの基本は「交換」
事前学修:最近買った商品の価格や購入場所等を確認する。「マーケティング」という言葉から連想されることを複数挙げる。
事後学修:第1回講義内容を整理する。

2.マーケティング発想の経営(教科書第1章)
事前学修:教科書第1章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第2回講義内容を整理する。

3.マーケティング論のなりたち(教科書第2章)
事前学修:教科書第2章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第3回講義内容を整理する。

4.マーケティングの基本概念:市場の捉え方(教科書第3章)
事前学修:教科書第3章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第4回講義内容を整理する。

5.マーケティングの基本概念:マーケティング活動の基本要素(教科書第3章)
事前学修:教科書第3章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第5回講義内容を整理する。

6.製品のマネジメント(教科書第4章)
事前学修:教科書第4章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第6回講義内容を整理する。

7.価格のマネジメント(教科書第5章)
事前学修:教科書第5章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第7回講義内容を整理する。

8.広告のマネジメント(教科書第6章)
事前学修:教科書第6章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第8回講義内容を整理する。

9.チャネルのマネジメント(教科書第7章)
事前学修:教科書第7章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第9回講義内容を整理する。

10.サプライチェーンのマネジメント(教科書第8章)
事前学修:教科書第8章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第10回講義内容を整理する。

11.営業のマネジメント(教科書第9章)
事前学修:教科書第9章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第11回講義内容を整理する。

12.顧客関係のマネジメント(教科書第10章)
事前学修:教科書第10章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第12回講義内容を整理する。

13.顧客理解のマネジメント(教科書第12章)
事前学修:教科書第12章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第13回講義内容を整理する。

14.ブランド構築のマネジメント(教科書第13章)
事前学修:教科書第13章を読み,疑問点をまとめる。
事後学修:第14回講義内容を整理する。

15.授業のまとめと質疑応答
事前学修:教科書及び配布資料の内容を整理し,疑問点をまとめる。
事後学修:講義で学んだ理論や概念について,身近な事例と合わせて考える。

【予習・復習】

予習(2時間):教科書の該当箇所を読み,疑問点をまとめること。新聞や雑誌等でビジネス関連の記事を読むこと。
復習(2時間):授業の内容について,日常生活の中で身近な事例と合わせて考え,確認すること。

【授業関連科目】

マーケティング論II,ビジネス概論I・II,地域マーケティングI・II,商業・流通とマーケティング,市場調査論,消費者行動論,広告論,商品開発,サービス・マーケティング,流通システム論I・II等。

【成績評価方法・注意】

■成績評価方法
成績は,レポート(50%),小テスト(50%)で判断する。
レポートでは,上記到達目標をどの程度達成したかを問う。
小テストでは,基礎知識の理解と応用力を問う。原則,次回の授業で解答のポイントを示す。

■注意事項
教科書に沿って授業を行う。必ず用意すること。
毎回セキュリティシートを利用して出席をとる。そのため,各自スマートフォン等のデバイスを持参すること。
レポート作成・提出,小テストの回答提出,企業や製品の情報収集にPCやスマートフォン等のデバイスとインターネット環境が必要になる。

【教科書】

著者:石井淳蔵・廣田章光・清水信年編著 書名:1からのマーケティング(第4版) 出版社:中央経済社【冊子版】
著者:石井淳蔵・廣田章光・清水信年編著 書名:1からのマーケティング(第4版) 出版社:中央経済社【電子版】

【参考書】

適宜指示する