印刷する
博物館概論 2単位 2014年度以後入学生
1年以上 経済 1年以上 経営 1年以上 1年以上
2013年度以前入学生
福本 明 前期1コマ   経済   経営    
備考 学芸員科目
実務経験 内容 倉敷市教育委員会で学芸員及び文化財保護課課長として勤務し、文化財全般に関する保護保存、活用等に関する実務経験を積んだ。また公益財団法人倉敷考古館に学芸課長として勤務し、博物館の運営や展示等に関する実務経験を積んだ。
授業との関連 担当する博物館学芸員課程において、文化財としての博物館資料の保護保存、および資料展示や博物館運営等の実務経験を基にした講義を行い、実践的な技術や知識を教授する。
シラバス1

【授業の目的】

学芸員課程の必修専門科目ならびに全学共通の一般知識科目として、学芸員課程の履修学生にとっては本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献し、他の学生にとっては「幅広い学習機会の提供」ともなる。

【到達目標】

博物館に関する基礎的知識を理解し、専門性の基礎となる能力を養い、次のことができるようになること。

1.博物館の社会的役割を理解し、説明することができる。
2.さまざまな博物館を類型別に分類し、現状を体系だてて説明できる。
3.博物館の4つの柱(目的・機能)とそれに関する学芸員の役割を理解し、説明できる。
4.博物館の歴史的あゆみを把握し、将来へ向けて博物館のあるべき姿を考えることができる。
5.博物館関係法規や組織について理解し、システムとしての博物館を認識することができる。

【授業計画】

この講義では、教科書の補助として毎回資料を配布する。
オンライン対応時には、「講義掲示板」で課題を入れた資料を配布するので、課題を調べてレポートを作成し、「講義掲示板」で提出すること。

1.博物館学への招待 ―定義と目的―
   教科書:第1章 博物館学概論(以下略)第1節第2・3項
  事前学修:博物館の定義について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

2.博物館の基本的機能と学芸員の役割(1) ―収集、整理・保存―
   教科書:第1節第3項−(1)・(2)
  事前学修:博物館の機能について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

3.博物館の基本的機能と学芸員の役割(2) ―調査・研究、展示・教育―
   教科書:第1節第3項−(3)・(4)
  事前学修:博物館における学芸員の役割について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

4.博物館の種類 ―資料・機能・法・設置者―
   教科書:第1節第4項
  事前学修:博物館法の該当箇所を読んで、問題点を整理しておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

5.博物館の仕組み ―国内法令と国際規則― 
   教科書:第1節第5項
  事前学修:国際博物館会議(ICOM)の規約を読んでおくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

6.博物館組織と博物館活動 ―組織と活動の基本要素― 
   教科書:第1節第6項
  事前学修:琵琶湖博物館の組織について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

7.博物館の歴史(1) ―博物館の起源・欧米におけるあゆみ―
   教科書:第2節第1・2項
  事前学修:欧米の博物館の起源について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

8.博物館の歴史(2) ―日本における博物館のあゆみ(近代以前)―
   教科書:第2節第3項−(1)
  事前学修:日本の近代以前の博物館的機能をもつ施設について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

9.博物館の歴史(3) ―日本における博物館のあゆみ(近現代)―
   教科書:第2節第3項−(2)
  事前学修:明治期の博物館のなりたちについて調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること

10. 現代社会と博物館(1) ―学校教育と博物館の関わり―
   教科書:第3節第1項
  事前学修:博物館の学校に対する教育普及活動について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること
    
11. 現代社会と博物館(2) ―生涯学習と博物館―
   教科書:第3節第2項
事前学修:生涯学習について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること
    

12. 現代社会と博物館(3) ―戦後日本における博物館のあゆみ―
   教科書:第3節第3項
  事前学修:文化財保護法について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること
    

13. 博物館の現状と課題(1) ―現状と行政改革―
   教科書:第4節第1項
  事前学習:指定管理者制度について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること
    

14. 博物館の現状と課題(2) ―未来への課題―
   教科書:第4節第2項
  事前学習:エコミュージアムについて調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること
    

15.博物館の現状と課題(3) ―博物館と地域の活性化・総括―
  事前学習:地方自治体における地域活性化策について調べておくこと
  事後学修:配布資料を見直し、内容を確認して理解を深めること
    
  

【予習・復習】

予習時間:2時間程度 
 予習の目標値(内容):授業計画の事前学修の各項目について調べておく。
復習時間:2時間程度 
 復習の目標値(内容):教科書の記述・配付資料・ノートで講義内容を照合し、再確認する。

【授業関連科目】

生涯学習概論、博物館経営論、博物館資料論、博物館資料保存論、博物館展示論、博物館教育論、博物館情報・メディア論、博物館実習

【成績評価方法・注意】

小テストと授業態度で評価

 定期試験に代えて、上記の到達目標にどの程度達したかを3回の小テストで評価する。小テストは授業の進捗に合わせて行い、次回の授業の中で解答及び講評を行う。
毎回、セキュリティシートで出席登録を行うので、スマホを持参すること。

【教科書】

著者:全国大学博物館学講座協議会西日本部会編 書名:『新時代の博物館学』 出版社:芙蓉書房出版

【参考書】

適宜指示する