印刷する
日本語(文法)III 1単位 2014年度以後入学生
1年以上 経済 1年以上 経営 1年以上 1年以上
2013年度以前入学生
レイ ギョウニイ 後期1コマ   経済   経営    
備考 学部留学生のみ(N3),授業担当者は湯文■不開講
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):DP2一般知識、DP3思考力、DP4判断力、
DP5会話・文章力、DP6意欲・責任感、DP8持続力、DP9倫理観
留学生のために開講する日本語能力を強化する科目である。大学で支障なく専門学術の勉強が実現できるよう、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献すること。

【到達目標】

1.日常的な話題について書かれた具体的な内容を表す文章を、読んで理解することができる。
2.新聞の見出しなどから情報の概要をつかむことができる。
3.日常的な場面で目にする難易度がやや高い文章は、言い換え表現が与えられれば、要旨を理解することができる。
4.日常的な場面で、やや自然に近いスピードのまとまりのある会話を聞いて、話の具体的な内容を登場人物の関係などとあわせてほぼ理解できる。

【授業計画】

原則対面授業とします。変更がある場合、講義前日までに講義についてのお知らせ等を講義案内システムを使って送信します。


1. 第1課 今度ぜひ教えていただけませんか。P16-19
      関連表現復習、練習問題
 事前学修:教科書P12 本文を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

2. 第3課 鈴木選手のおかげで、たくさん目標ができました。P29-35
      新出語彙、文法説明
 事前学修:教科書P29-35 新出語彙の意味を辞書で調べておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

3. 第4課 「コーヒー二つ、アイス」になっていたものですから。P36-39
      文法復習、文章読解
 事前学修:教科書P37-43 新出語彙を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

4. 第5課 湖や海もあれば、高い山もたくさんあります。P48-51
      関連表現復習、練習問題
 事前学修:教科書P44 本文の第三段落を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

5. 第7課 男性より女性のほうがたくさん買いに来たということです。P61-63
 事前学修:教科書P61-67 新出語彙の意味を辞書で調べておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

6. 第8課 テストがあるたびにあわてて勉強します。P68-71
      文法復習、文章読解
 事前学修:教科書P69-75 新出語彙を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

7. 第9課 ビールというと、ドイツをはじめ、ヨーロッパが有名です。P80-83
      関連表現復習、練習問題
 事前学修:教科書P76 本文の最後の段落を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

8. 第11課 定員になり次第締め切らせていただきます。P93-95
      新出語彙、文法説明
 事前学修:教科書P93-99 新出語彙の意味を辞書で調べておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

9. 第12課 同じ国の友達をたくさん作ったほうがいいと思います。P100-103
      文法復習、文章読解
 事前学修:教科書P100-107 新出語彙を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

10. 第13課 私にとって最高の出会いは、マイケル先生に会ったことでした。P112-115
      関連表現復習、練習問題
 事前学修:教科書P108 本文第三段落を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

11. 第15課 今日午後3時現在、中部地方を通過中です。P125-127
      新出語彙、文法説明
 事前学修:教科書P125-131 新出語彙の意味を辞書で調べておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

12. 第16課 町の様子は、時代とともに変わっていきます。P132-135
      文法復習、文章読解
 事前学修:教科書P133-139 新出語彙を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

13. 第17課 警察官は私の言葉を聞いたとたん、にっこりと笑いました。P144-147
      関連表現復習、練習問題
 事前学修:教科書P140 本文第四段落(「お母さんにとっては...」)を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

14. 第19課 国籍と学習者のニーズに応じてクラス分けをします。P157-159
      新出語彙、文法説明
 事前学修:教科書P157-163 新出語彙の意味を辞書で調べておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

15. 第20課 最初のリハビリをやり抜くことができたんです。P164-167
      文法復習、文章読解
 事前学修:教科書P165-171 新出語彙を覚えておくこと
 事後学修:講義内容を復習して宿題を完成すること

【予習・復習】

予習: 1時間程度 (シラバスに従って、教科書・参考書などを読んでおくこと)

【授業関連科目】

日本語文法1.2.4
日本語総合演習1.2
日本語読解1.2
日本語聴解

【成績評価方法・注意】

成績評価:小テスト70%、受講態度(出席、宿題完成度、授業中の態度)30%
小テスト、宿題のフィードバックはその次の授業で行う。

【教科書】

著者:日本語教育教材開発委員会 書名:学ぼう日本語初中級 出版社:専門教育出版

【参考書】

参考書を使用しない