印刷する
日本語特別演習II 1単位 2014年度以後入学生
3年以上 経済 3年以上 経営 3年以上 3年以上
2013年度以前入学生
蘇 君業 後期1コマ   経済 3年以上 経営 3年以上 3年以上
備考 留学生のみ履修可能
シラバス1

【授業の目的】

経営学部経営学科に係る専門科目において、本学の教育目標である「専門学術の振興」「幅広い学習機会の提供」「社会的人材の養成」に貢献するという趣旨で、特に大学院進学を志す留学生を対象に、専門的な学術学習や大学院進学に必要となる高度な日本語能力を育成することを目的としている。

【到達目標】

1.「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能について、日本語能力試験N1級レベル
  の高度な日本語能力を身につけることができるようにする。
2.幅広い話題について書かれた文章・新聞や雑誌の記事・解説、評論などを学修して、    
  日本語の理解力、表現力、運用力など高度な日本語コミュニケーション能力を高める
  ようにする。

【授業計画】

この講義は対面・オンラインに関わらず、「講義掲示板」で資料配布や宿題回収などを行う。オンライン時対応には、zoomで対面時と同じように講義を進めること。その時、個人のPCが必要となる。

1.第1課 一期一会 P6―13 第2課 二足の草鞋 P14−19
事前学修:P12読解文章 「朝日新聞」の記事(コメ離れ)
事後学修:第1、2課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

2.第2課 二足の草鞋 P20−21 第3課 三度目の正直 P22−29
事前学修:P20読解文章 「朝日新聞」の記事(不況下でも景気)
P28読解文章「朝日新聞」の記事(親権制度)
事後学修:第2、3課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

3.第4課 四苦八苦 P30−37 第5課 五里霧中 P38−43
事前学修:P36読解文章 「朝日新聞」の記事(働く人の健康を守る)
事後学修:第4、5課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

4.第5課 五里霧中 P44−45 第6課 一の裏は六 P46−53
事前学修:P44読解文章 「朝日新聞」の記事(米国の核の傘)
P52読解文章 「朝日新聞」の記事(高齢者向け施設)
事後学修:第5、6課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

5.第7課 七不思議  P54−61 第8課 八面六臂 P62−67
事前学修:P60読解文章 「朝日新聞」の記事(地域コミュニティ)
事後学修:第7、8課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

6.第8課 八面六臂  P68−69 第9課 九死に一生を得るP70−77
事前学修:P68読解文章 「朝日新聞」の記事(百貨店の閉店ラッシュ)
P76読解文章 「朝日新聞」の記事(夫婦別姓)
事後学修:第8、9課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

7.第10課 十人十色 P78−85 第11課 一世を風靡する P86−91
事前学修:P84読解文章 「朝日新聞」の記事(資源保護への配慮)
事後学修:第10、11課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

8.第11課 一世を風靡するP92−93  第12課 二兎を追うものは一兎をも得ず P94−101
事前学修:P92読解文章 「朝日新聞」の記事(地球の温暖化)
P100読解文章 「朝日新聞」の記事(戦争と平和)
事後学修:第11、12課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

9.第13課 三つ子の魂百までP102−109  第14課 四面楚歌 P110−115
事前学修:P108読解文章 「朝日新聞」の記事(資源の効率利用)
事後学修:第13、14課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

10.第14課 四面楚歌 P116−117 第15課 五本の指に入る P118−125
事前学修:P116読解文章 「朝日新聞」の記事(航空網の未来図)
P124読解文章 「朝日新聞」の記事(ネット空間)
事後学修:第14、15課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

11.第16課 六日の菖蒲十日の菊 P126−133 第17課 親の七光り P134−139
事前学修:P132読解文章 「朝日新聞」の記事(宇宙開発)
事後学修:第16、17課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

12.第17課 親の七光り P140−141  第18課 十八番 P142−149
事前学修:P140読解文章 「朝日新聞」の記事(東京裁判3部作)
P148読解文章 「朝日新聞」の記事(多国間の核軍縮)
事後学修:第17、18課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

13.第19課 九牛の一毛  P150−157
事前学修:P156読解文章 「朝日新聞」の記事(医療崩壊を食い止める)
事後学修:第19課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

14.第20課 十年一日の如く P158−165
事前学修:P165読解文章 「朝日新聞」の記事(不慮の事故)
事後学修:第20課の解答ミスをもう一回確認し復習すること。

15.N1文型のまとめ
事前学修:N1文型の総まとめのプリント
事後学修:講義中にまとめた文型を復習すること。

16.定期試験

【予習・復習】

講義を受講するに際して、予習1時間・復習1時間を取ること。
シラバスの通りに、毎回講義の前に教科書の読解文章を1時間をかけて予習しておくこと。講義の後、1時間をかけて教科書の問題解答や学習項目におけるポイントをもう一度確認し復習を行うこと。

【授業関連科目】

総合日本語演習2

【成績評価方法・注意】

成績評価方法:受講態度、小テスト、定期試験。
講義中の勉強意欲、質問に対する理解や解答などの受講態度は20%、小テストは20%、定期試験の成績は60%をそれぞれ占めている。
不明点や疑問点等については授業中にコメントする。

【教科書】

著者:国書日本語学校 書名:日本語能力試験20日で合格 N1 文字・語彙・文法 出版社:国書刊行会

【参考書】

適宜指示する