印刷する
研究演習4年 4単位 2014年度以後入学生
  経済 4年以上 経営    
2013年度以前入学生
池田 昌弘 通年1コマ   経済 4年以上 経営    
備考  
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(ディプロマ・ポリシー):専門知識(DP1)、思考力(DP3)、会話・文章力(DP5)、意欲・責任感(DP6)
卒業論文の作成を第一の目的とする。その過程で、相手に伝わりやすい発表資料の作成方法、良い発表の仕方などのアカデミックスキル向上を目指す。また、大学院進学を目的とする学生に対しては研究計画の発表も行う。本科目は、経済学部にかかる専門科目として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを授業目標とする。

【到達目標】

以下の点を目標とする。
1.経済学に基づいた論理的思考をもとに、卒業論文にかかるテーマについてきちんと分析できる
2.自分の研究について、発表資料作成やプレゼンを通じて相手に理解してもらう能力が身につく

【授業計画】

【講義の方法】
本講義は、ゼミ生の入国状況に応じてオンラインか対面かを決定する。国外居住者が複数いる場合には、オンライン受講を継続する。全員が入国できた、あるいはゼミの内容上対面ですべき場合には、対面とオンラインのハイブリッドで行う。ゼミ生は、フレキシブルに対応することが求められる。


【大学閉鎖時の対応】
大学閉鎖時にはZoomにてゼミを実施する。この場合、成績評価方法は従来と同様のままである。


[前期]
第1回 オリエンテーション
事前学修:自己紹介の内容を考える
事後学修:授業を振り返るとともに、卒業論文のテーマを考える

第2回 卒業論文のテーマ発表(1)
事前学修:卒業論文のテーマを考える
事後学修:フィードバックから次回の課題を設定する

第3回 卒業論文のテーマ発表(2)
事前学修:卒業論文のテーマを考える
事後学修:フィードバックから次回の課題を設定する

第4回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第5回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第6回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第7回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む


第8回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第9回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第10回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第11回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第12回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第13回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第14回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む

第15回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:議論をふまえ、次回課題に取り組む


【後期】

第1回 オリエンテーション
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組む

第2回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第3回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第4回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第5回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第6回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第7回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第8回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第9回 卒業論文の進捗状況発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:指示された次回課題に取り組み、執筆をすすめる

第10回 卒業論文の発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:執筆の加筆・修正をすすめる

第11回 卒業論文の発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:執筆の加筆・修正をすすめる

第12回 卒業論文の発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:執筆の加筆・修正をすすめる

第13回 卒業論文の発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:執筆の加筆・修正をすすめる

第14回 卒業論文の発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:執筆の加筆・修正をすすめる

第15回 卒業論文の発表
事前学修:発表準備をする
事後学修:執筆の加筆・修正をすすめる

【予習・復習】

予習(3時間程度):卒論発表にかかるレジメ作成
復習(3時間程度):議論の内容をふまえて、再度整理する

【授業関連科目】

(中級)マクロ経済学、(中級)ミクロ経済学、特別演習

【成績評価方法・注意】

卒業論文(50%)、発表(25%)と授業態度(25%)に分かれる。特に以下を中心にし、総合的に成績評価を行う。
・卒業論文:内容の完成度
・発表:レジメ作成の完成度、発表のわかりやすさ、その後の議論の質疑応答
・授業態度:他者発表時の聞く姿勢、議論への貢献度(積極的に参加すること)

各発表時には、質疑応答とディスカッションを行う。授業の最後に発表や卒論の進捗に対してフィードバックを行うが、より時間を割く必要がある場合にはオフィスアワーを利用して行うことも検討している。

※欠席は減点対象とします(諸事情があれば考慮します)

【教科書】

教科書を使用しない

【参考書】

適宜指示する