印刷する
地域金融論 2単位 2014年度以後入学生
2年以上 経済 2年以上 経営 2年以上 2年以上
2013年度以前入学生
星野 聡志 後期1コマ 2年以上 経済 2年以上 経営 2年以上 2年以上
備考  
シラバス1

【授業の目的】

経済学部の専門科目として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献する。

【到達目標】

受講生が授業終了までに、日本における地域金融の特徴について理解し説明できるようになることを到達目標とする。さらに、リレーションシップバンキングの仕組みについて理解することも目標の一つとする。

【授業計画】

1.金融とは
・事前学習:金融論に関する教科書を読み簡単で良いので概要を掴んでおく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

2.地域金融とは
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

3.リレーションシップ型とトランザクション型
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

4.リレーションシップのメリット
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

5.リレーションシップのデメリット
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

6.日本国内におけるリレーションシップバンキング
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

7.業態別・地域別からみた金融状況の変化
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

8.地域金融と環境の変化
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

9.地域金融と信用金庫
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

10.地域金融と地方経済(1)
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

11.地域金融と地方経済(2)
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

12.岡山の金融機関について(1)
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

13.岡山の金融機関について(2)
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

14.岡山の金融機関について(3)
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

15.地域金融論のまとめ
・事前学習:指定した参考書の該当箇所に目を通しておく
・事後学習:ノートに内容をまとめ、確認する

16.試験


*上記を予定していますが授業の進捗状況に応じて変更する場合があります。

【予習・復習】

予習、復習は1時間程度行うことが望ましい。とりわけ、復習については講義ノートを読み返し、用語の意味が理解できているかを確認すると良い。

【授業関連科目】

金融論

【成績評価方法・注意】

試験(60%)とノート提出(40%)によって評価します。

【教科書】

教科書を使用しない

【参考書】

適宜指示する
著者:堀江康煕 書名:地域金融機関の経営行動 経済構造変化への対応 出版社:勁草書房
著者:村本孜 書名:リレーションシップ・バンキングと金融システム 出版社:東洋経済新報社
著者:井筒義郎・植村修一[編] 書名:リレーションシップバンキングと地域金融 出版社:日本経済新聞出版社
著者:猪木正実 書名:岡山の銀行ー合併・淘汰の150年ー 出版社:日本文教出版株式会社