印刷する
税法III 2単位 2014年度以後入学生
2年以上 経済   経営 2年以上 2年以上
2013年度以前入学生
坂巻 綾望 前期1コマ 2年以上 経済   経営 2年以上 2年以上
備考  
シラバス1

【授業の目的】

この授業の目的は、所得税法の専門知識を習得し、条文を見ながら具体的な事例に適用することができるようになることである。所得税は、個人の所得に対して課せられる税である。所得税をなるべく低く抑えることができれば、家族が自由に使えるお金が増える。そのため、所得税法の知識は、社会で働くすべての人に必要である。税理士や国税専門官を目指す人にとっては、とくに所得税法の理論をしっかり学んでおくことで、他の税目を学習するための土台をしっかり固めることができる。

【到達目標】

1、所得税法の仕組みを理解する。
2、所得税の簡単な計算ができる。
3、所得税法を簡単な事例に適用することができる。

【授業計画】

第1回  オリエンテーション
第2回  納税義務者
第3回  所得概念
第4回  非課税所得
第5回  所得分類(1)
第6回  所得分類(2)
第7回  所得分類(3)
第8回  所得分類(4)
第9回  所得分類(5)
第10回 必要経費
第11回 所得の年度帰属
第12回 損益通算
第13回 税率の適用
第14回 総合問題
第15回 まとめ
第16回 試験

復習(2時間程度)教科書とレジュメを読み直し、与えられた問題を解く。

【予習・復習】

復習:教科書とレジュメを読み直し、与えられた問題を解く。

【授業関連科目】

税法1〜4(この授業と同じ教科書を使う)、民法、会社法

【成績評価方法・注意】

期末試験80%(下記2冊の本の持込可)、受講態度20%

【教科書】

著者:水野忠恒編 書名:テキストブック租税法 出版社:中央経済社
著者:中里実・増井良啓編 書名:租税判例六法 出版社:有斐閣

【参考書】