印刷する
ERE演習 2単位 2014年度以後入学生
  経済 2年以上 経営    
2013年度以前入学生
渡辺 寛之 後期1コマ   経済   経営    
備考 2017年度以後入学生のみ
シラバス1

【授業の目的】

経済学検定試験(ERE)では経済学部および社会科学系学部の学生等を対象に経済学の数理的・理論的な基礎知識の習得程度と応用能力のレベルを判定しています。この授業ではEREを受験した際に[B+ランク]程度の成績を修めることができるようになることを目標とします。

【到達目標】

受講生が受講終了までに次のようなことができるようになることが到達目標です。

1. 消費者、生産者の目的関数を最適化でき、EREの問題を解くことができる。
2. 金融・財政・国際経済学についての基礎的な概念を理解し、EREの問題を解くことができる。
3. 統計学における平均・分散・共分散・相関係数などの統計量および
  パラメーターの推定・検定について理解し、EREの問題を解くことができる。

【授業計画】

1. ミクロ経済学についての解説と問題演習(1):消費者理論
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

2. ミクロ経済学についての解説と問題演習(2):生産者理論
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

3. ミクロ経済学についての解説と問題演習(3):独占、市場の失敗
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

4. マクロ経済学についての解説と問題演習(1):IS-LM分析等 
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

5. マクロ経済学についての解説と問題演習(2):マンデルフレミングモデル等
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

6. マクロ経済学についての解説と問題演習(3):成長理論等
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

7. 財政学についての解説と問題演習(1)
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

8. 財政学についての解説と問題演習(2)
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

9. 金融論についての解説と問題演習(1)
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

10. 金融論についての解説と問題演習(2)
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

11. 国際経済学についての解説と問題演習(1)
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

12. 国際経済学についての解説と問題演習(2)
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

13. 統計学についての解説と問題演習(1):平均・分散・共分散・相関係数・最小二乗法等
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

14. 統計学についての解説と問題演習(2):確率分布および検定等
事前学習:配布された練習問題を予め解いておき、授業中に問題解説ができるよう準備をする
事後学習:自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深める

15. 小テストの解説を通した理解度の確認
事前学習:これまでに配布された練習問題を予め解いておき、小テスト受験の準備をする
事後学習:授業中の解説をもとに小テストの復習をする

【予習・復習】

予習:2時間程度(練習問題が配布されるので、事前にそれを解き、授業中に解説できるように準備する)
復習:1時間程度(授業での疑問点の解消や返却された授業内課題を解きなおすなど)

【授業関連科目】

ミクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学、統計学

【成績評価方法・注意】

配布された練習問題を予め解いておき、履修者に授業中に問題解説を求める。自分に割り当てられた練習問題以外の問題を解き、理解を深めてもらう。これらの課題の到達度によって成績を評価する。毎回、講義のはじめに各自のスマートフォンを用いて出席登録を行うので、スマートフォンを持参すること。

【教科書】

プリントを配布する

【参考書】

適宜指示する