印刷する
国際会計論 2単位 2014年度以後入学生
  経済   経営 3年以上 3年以上
2013年度以前入学生
陶 静 前期1コマ   経済   経営 3年以上 3年以上
備考  
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):DP1専門知識、DP3思考力、CP5会話・文章力、DP8持続性

経営学部経営学科に係る専門科目(選択必須科目)として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを授業目標とする。他学科の学生にとっては、「幅広い学習機会」にもなる。

【到達目標】

受講生が授業修了までに次のようなことができることが到達目標である。
1.国際財務報告基準の基本的な考え方と基本的な知識を習得すること。
2.会計基準の国際的な調和化の現状と課題を理解すること。

【授業計画】

第1回  イントロダクション(国際会計の意義と講義の進め方)
     事前学修:国際会計ついて調べる
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認     
第2回  多国籍企業の出現と国際会計(CHAPTER1)
     事前学修:CHAPTER1の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第3回  会計基準の国際的調和と限界(CHAPTER2)
     事前学修:CHAPTER2の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第4回  会計基準の国際的収斂の動向(CHAPTER3)
     事前学修:CHAPTER3の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第5回  IFRSの基礎的特徴(CHAPTER4)
     事前学修:CHAPTER4の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第6回  財務諸表の表示(CHAPTER5)
     事前学修:CHAPTER5の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第7回  中間まとめ
     事前学修:CHAPTER1〜5の内容を復習する
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第8回  収益認識の会計(CHAPTER6)、金融商品の会計(CHAPTER7)
     事前学修:CHAPTER6〜7の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第9回  棚卸資産の会計(CHAPTER8)、有形固定資産の会計(CHAPTER9)
     事前学修:CHAPTER8〜9の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第10回 リース資産の会計(CHAPTER10)、無形資産の会計(CHAPTER11)
     事前学修:CHAPTER10〜11の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第11回 減損の会計(CHAPTER12)、退職後給付の会計(CHAPTER13)
     事前学修:CHAPTER12〜13の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第12回 引当金の会計(CHAPTER14)、法人所得税の会計(CHAPTER15)
     事前学修:CHAPTER14〜15の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第13回 企業結合の会計(CHAPTER16)、連結財務諸表の会計(CHAPTER17)
     事前学修:CHAPTER16〜17の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第14回 のれんの会計(CHAPTER18)、外貨換算の会計(CHAPTER19)    
     事前学修:CHAPTER18〜19の内容を読み込み
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認
第15回 セグメント報告の会計(CHAPTER20)、総括 (自身の理解度チェックと課題を整理する)
     事前学修:CHAPTER20の内容を読み込み、いままでの学習内容を復習する
     事後学修:テキストと配賦資料を再確認

進展状況により,授業計画を変更する可能性がある。

【予習・復習】

予習(1時間)テキストの該当箇所を読んで、問題点(疑問点)を整理しておくこと。
復習(2時間)講義の内容をもう一度整理し、自分の理解度と課題を整理すること。

【授業関連科目】

会計学、財務諸表論など会計専門コースが開講している講義と関連性が高いので、それらを履修していることが望ましい。

【成績評価方法・注意】

期末レポート(70%)(CP1専門知識60%、CP3思考力5%、CP4判断力5%)知識の理解度と問題意識・分析視点の深さ (レポート提出後に掲示等にて講評を行う。)
平常点(30%)(CP1専門知識10%、CP3思考力5%、CP4判断力5%、CP8持続性10%)受講態度、講義内討論への積極的な参加

【教科書】

著者:向伊知郎 書名:ベーシック国際会計 出版社:中央経済社

【参考書】

適宜指示する