印刷する
研究演習4年 4単位 2014年度以後入学生
  経済 4年以上 経営    
2013年度以前入学生
三谷 直紀 通年1コマ   経済 4年以上 経営    
備考  
実務経験 内容 旧労働省に労働事務官として勤務し、労働市場の調査・分析および政策立案業務に従事した。また、OECD(経済協力開発機構)にエコノミストとして勤務し、OECD諸国の労働市場の分析及び政策提言作成業務に従事した。
授業との関連 日本及びOECD諸国の労働市場の調査・分析・政策提言作成作業を行った経験をもとに、各国の労働市場及び労働政策の実態に言及するとともに、労働・雇用問題に対する基本的な知識と理解力を持った人材を育成する観点から理論的・実証的演習を行う。
シラバス1

【授業の目的】

経済学部経済学科に係る専門科目(必須科目)として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを授業目標とする。

【到達目標】

受講生が受講終了までにつぎのようなことができるようになることが到達目標である。
1.労働経済学や労働法の基礎的な知識を習得し、それを用いて現実の問題を論じることができる。
2.卒業レポートのテーマとなるような問題を見つけることができる。
3.卒業レポートの研究や発表を行い、実践的な研究の仕方や発表の技法を身につける。
4.卒業レポートの執筆を通して、学術論文の書き方の基本を習得する。

【授業計画】

1.卒業レポート執筆のガイダンス(研究方法及び執筆方法等)
2.研究報告と討論(1)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
3.研究報告と討論(2)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
4.研究報告と討論(3)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
5.研究報告と討論(4)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
6.研究報告と討論(5)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
7.研究報告と討論(6)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
8.研究報告と討論(7)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
9.研究報告と討論(8)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
10.研究報告と討論(10)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
11.研究報告と討論(11)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
12.研究報告と討論(12)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
13.研究報告と討論(13)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
14.研究報告と討論(14)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
15.研究報告と討論(15)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
16.研究報告と討論(16)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
17.研究報告と討論(17)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
18.研究報告と討論(18)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
19.研究報告と討論(19)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
20.研究報告と討論(20)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
21.研究報告と討論(21)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
22.研究報告と討論(22)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
23.研究報告と討論(23)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
24.研究報告と討論(24)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
25.研究報告と討論(25)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
26.研究報告と討論(26)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
27.研究報告と討論(27)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
28.研究報告と討論(28)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
29.研究報告と討論(29)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)
30.研究報告と討論(30)(事前学修:各自発表資料を作成する。事後学修:議論を踏まえてレポートを発展させる。)




【予習・復習】

自分の順番で発表できるように準備をしておくこと。また、ゼミでの議論を踏まえて研究を進め、卒業レポートを深化・発展させる。

【授業関連科目】

研究演習3年

【成績評価方法・注意】

発表、討論及び卒業レポート。毎回の発表時に必要な作業について適宜指示する。

【教科書】

教科書を使用しない

【参考書】

適宜指示する