印刷する
基礎演習 4単位 2014年度以後入学生
2年以上 経済   経営    
2013年度以前入学生
倉持 弘 通年1コマ 2年以上 経済   経営    
備考  
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け: DP1専門知識、DP3思考力、DP4判断力、DP5会話力・文章力、DP6意欲
法学部法学科に係る専門科目として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを授業目標とする。

【到達目標】

受講生が受講後に次のようなことができるようになること。
1.民法の概略が理解できている。
2.法的なものの見方、考え方がわかる。
3.法律を勉強する上でのポイントを判断できる。

【授業計画】

1 オリエンテーション、レポートの書き方、講義掲示板の使い方
2〜3 第1章 ガイダンス
4〜8 第2章 民法総則
9〜12 第3章 物権法総論
13〜15 第4章 契約法

16〜18 第5章 不法行為法
19〜23 第6章 債権総論
24〜25 第7章 担保物権法
26〜27 第8章 親族法
28〜29 第9章 相続法
30 第10章 学習アドバイス

【予習・復習】

予習:テキスト該当部分を読み、その要約を提出すること(3時間)。
復習:他の学生の提出した要約やゼミでの議論、テキストの内容を再考すること(2時間)。

【授業関連科目】

民法概説、契約法、民法総則、債権総論、物権総論、担保物権、家族法I・II

【成績評価方法・注意】

予習課題は、全員分をコピーして配布し、検討する。予習課題およびゼミ時間中での発言により評価する。

【教科書】

著者:池田真朗 書名:民法への招待 第5版 出版社:税務経理協会

【参考書】

適宜指示する