印刷する
特別演習II 2単位 2014年度以後入学生
1年以上 経済   経営    
2013年度以前入学生
倉持 弘 前期1コマ   経済   経営    
備考 2017年度入学の法学科1年次生のみ。入学時オリエンテーションにおける特別プログラムの説明会に参加することが履修要件
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け: DP1専門知識、DP3思考力、DP4判断力、DP5会話力・文章力、DP6意欲
本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献すること。この演習は法曹志願者を対象として、論理的な文章の書き方を身につけることを目標とする。

【到達目標】

受講生が受講後に次のようなことができるようになること。
1.論理的な文章を書くことができる。
2.自分の意見を明確に主張することができる。
3.自分の意見の理由をきちんと示すことができる。

【授業計画】

1.オリエンテーション、法科大学院入試に向けての道筋
2.レポートとはどういうものか
3.事実と意見の区別
4.強い理由づけ、弱い理由づけ
5.レポートの文章
6.資料の収集
7.アウトラインを作る
8.文章を書く、推敲する
練習1 仮題「民法第177条の第三者」
9.テーマの理解
10.資料収集、比較検討
11.レポートを書く
練習2 仮題「民法第94条第2項の類推適用」
12.テーマの理解
13.資料収集、比較検討
14.レポートを書く
15.まとめ

*ゼミ生の状況により可能であれば上記の第8回までの内容はできるだけ早くに終え、実際のレポート作成練習により多く取り組む。

【予習・復習】

予習3時間(第8回まではテキストの要約作成、第9回以降はテーマに沿った資料を収集しレポートを作成)。
復習3時間(他のゼミ生のレポート等を参考に、自分のレポートを書きなおす)。

【授業関連科目】

特別演習I

【成績評価方法・注意】

ゼミ中で提出された要約・レポートをもとに議論を行い、良い点・悪い点を指摘する。そのレポートの内容およびゼミでの発言内容により成績評価を行う。

【教科書】

著者:木下是雄 書名:レポートの組み立て方 出版社:ちくま学芸文庫

【参考書】

適宜指示する