印刷する
研究演習3年 4単位 2014年度以後入学生
  経済   経営 3年以上  
2013年度以前入学生
陳 惠貞 通年1コマ   経済   経営 3年以上  
備考 ■特別ゼミ
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):DP1専門知識、DP3思考力、DP5会話・文章力
本研究演習は経営学部経営学科に係る専門科目として,本学の教育目標である「専門科目の振興」に貢献することを授業目標としている。その目標を達成するために,本研究演習では経営学に関する幅広い知識を修得し,それをもとに卒業論文を執筆する。

【到達目標】

1. レポートや論文の執筆のために必要な情報を収集する力を付けることができる。
2. 経営学に関する知識を深めることができる。
3. 自分で課題を見つけて,それを論文として執筆できる。

【授業計画】

授業の位置付け(対応するカリキュラムポリシー):CP1専門知識、CP3思考力、CP5会話・文章力
授業形態:講義・演習
授業方法:受動型・能動型(アクティブラーニング)

前期
1. オリエンテーション
2. 論文発表のプロセス
参考書:戸田(2012)第1章〜第4章
3. 第1回レポートのテーマの決定
  参考書:戸田(2012)第5章〜第6章
4. 第1回資料収集
5. 第1回資料の整理
6. 第1回レポートの作成(1)
  参考書:戸田(2012)第7章〜第9章
7. 第1回レポートの作成(2) 
  参考書:戸田(2012)第7章〜第9章
8. 第1回レポートの発表
9. 企業経営とは
教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)序章
10. 企業歴史を知る
  教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第1章
11. コーポレート・ガバナンスを知る
  教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第2章
12. 企業の組織と戦略を知る
  教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第3章
13. 人の行動を知る
  教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第4章
14. 人の活かす方を知る
  教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第5章
15. 物の作り方を知る
  教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第6章

後期
16. オリエンテーション
17. 第2回レポートのテーマの決定
   参考書:戸田(2012)第5章〜第6章
18. 第2回資料収集
19. 第2回資料整理
20. 第2回レポートの作成(1)
参考書:戸田(2012)第7章〜第9章
21. 第2回レポートの作成(2)
参考書:戸田(2012)第7章〜第9章
22. 第2回レポートの発表(1)
23. 第2回レポートの発表(2)
24. 企業のマーケティングを知る
   教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第7章
25. マーケティング・リサーチを知る
教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第8章
26. ビジネスのサービス化を知る
教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第9章
27. ベンチャーを知る
教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第11章
28. 情報技術の利用を知る
教科書:よくわかる現代経営編集委員会(2014)第14章
29. 卒業論文テーマの設定
30. 総括―卒業論文テーマの設定

なお、講義の進み具合等により、多少前後することがある。


【予習・復習】

予習:(1時間)授業計画中の各項目について準備・調査しておく。
復習:(2時間)授業中に配布した資料・授業での作業内容を復習する。

【授業関連科目】

経営関連科目

【成績評価方法・注意】

発表内容(40%)、提出物(40%)、受講態度(20%)を総合して評価する
提出物にコメント等を付けて、授業で返却する

【教科書】

著者:よくわかる現代経営編集委員会編 書名:『よくわかる現代経営』 出版社:ミネルヴァ書房

【参考書】

著者:戸田山和久著 書名:『論文教室-レポートから卒論まで』 出版社:NHK