印刷する
研究演習2年 4単位 2014年度以後入学生
  経済   経営 2年以上  
2013年度以前入学生
陳 惠貞 通年1コマ   経済   経営 2年以上  
備考  
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):DP1専門知識、DP3思考力、DP5会話・文章力
経営学部経営学科に係わる専門基礎科目として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを目標とする。

【到達目標】

本講義は、以下のことを到達目標とする。

1.文献を読み、それをもとに議論を行う力
2.人の意見に対して、自分の考えをきちんと表明できる力
3.「何故(そうなるのか)」を絶えず自問できる力
4.専門演習、卒業研究に活かせる、最低限度のパソコン・リテラシー
5.プレゼンテーションの基本的な技術、能力

【授業計画】

授業の位置付け(対応するカリキュラムポリシー):CP1専門知識、CP5会話・文章力、CP7協調性

授業形態:講義・演習 授業方法:受動型・能動型(アクティブラーニング)

第1回 オリエンテーション (班分け・自己紹介等)
第2回 プレゼンテーションについて考える
第3回 会社の経営とはどんなことか
教科書:上林(2007)第1章
第4回 会社はどのようにして社会に役立っているのか
    教科書:上林(2007)第2章
第5回 パソコン実習1(エクセル)
第6回 パソコン実習2(パワーポイント)
第7回 パソコン実習3(文献検索、情報収集)
第8回 会社は誰か動かしているのか
教科書:上林(2007)第3章
第9回 会社はどんな仕組みで動いているのか
教科書:上林(2007)第5章
第10回 会社は他の会社とどのように協力しているのか
    教科書:上林(2007)第6章
第11回 パソコン実習4(報告資料の作成)
第12回 プレゼンテーション1
第13回 プレゼンテーション2
第14回 プレゼンテーション3
第15回 前期総括

第16回 オリエンテーション(班分け・自己紹介等)
第17回 社員は仕事をどのように分担しているのか
     教科書:上林(2007)第8章
第18回 社員はどのようにして育てられるのか
     教科書:上林(2007)第12章
第19回 会社はどのようにものを売るのか
     教科書:上林(2007)第13章
第20回 会社は海外でどのように経営しているのか
     教科書:上林(2007)第14章
第21回 会社の利益はどにようにして測定するのか
     教科書:上林(2007)第15章
第22回 グループごとにトピック選択・ミニレクチャー
第23回 グループ中間発表の準備(1)
第24回 グループ中間発表の準備(2)
第25回 グループ中間発表の準備(3)
第26回 グループ中間発表(4):全グループが発表
第27回 グループ最終発表の準備(1)
第28回 グループ最終発表の準備(2)
第29回 グループ最終発表の準備(3)
第30回 後期総括



【予習・復習】

予習:(1時間)授業計画中の各項目について準備・調査しておく。
復習:(2時間)授業中に配布した資料・授業での作業内容を復習する。

【授業関連科目】

経営学

【成績評価方法・注意】

受講態度(20%)、提出物(40%)、発表内容(40%)などによって評価する。
提出物にコメント等をつけて、授業で返却する。

【教科書】

著者:上林憲雄他著 書名:『経験から学ぶ経営学入門』 出版社:有斐閣

【参考書】

参考書を使用しない