印刷する
日本語特別演習II 1単位 2014年度以後入学生
  経済   経営 3年以上 3年以上
2013年度以前入学生
肖 爽 後期1コマ   経済 3年以上 経営 3年以上 3年以上
備考 海外からの3年次編入生対象、特に大学院進学を希望するもの
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):DP2一般知識、DP3思考力、DP4判断力、DP5文章力、DP6責任感・意欲、DP7協調性
大学生レベルの様々な分野(経済、政治、文学等)の読解教材を使用し、論説文体の特徴及び書き方の学習を行う。語彙力、表現力、読解力及びそれらを用いての作文力をはじめ、大学における学習活動に必要な言語運用能力の育成を目標とする。

【到達目標】

卒論作成ための基本文献を正確に読み、それに対する自分の意見を適切な日本語で、口頭でも文章でも表現できるようになる。
ゼミなどの発表に相応するプレゼンテーション、レポートを作成し、口頭で発表できる能力を身につける。

【授業計画】

授業の位置付け(対応するカリキュラムポリシー):CP2一般知識、CP3思考力、CP4判断力、CP5文章力、CP6責任感・意欲、CP7協調性
授業形態:演習  
授業方法:能動型

1.イントロダクション 授業の仕方の説明
2.スピーチ課題、スピーチの内容の組み立て方
3.スピーチの内容の作成
4.スピーチの発表
5.スピーチ発表の批評
6.テキスト批評:経済関係の論文の講読
7.テキスト批評:経済関係の論文の分析
8.論証型レポートの書き方
9.テーマの決め方
10.情報の収集
11.プレゼンテーションの仕方
12.意見の根拠を探し、情報を整理する
13.情報を組み立て、執筆する
14.ピアレビューし、発表する
15.まとめ 補足説明 レポート提出

講義中にはノートをしっかり取ること。
講義時に生じた疑問点や理解しにくかった点は、面談日や次回の講義で質問すること。

【予習・復習】

予習時間に2時間、復習時間に2時間程度。
授業前には配布資料・参考書に目を通し、授業後には、毎回の配付資料と内容を整理し、講義の内容が理解できているかを確認し、担当課題を完成すること。

【授業関連科目】

日本語特別演習I 

【成績評価方法・注意】

成績評価方法:(1)レポート、発表
授業参加度、プレゼンテーション、学期末のレポートを加味し、総合的に評価する。
(2)発表は、その後にコメントし、評価する。授業課題は、コメントして返却する。

【教科書】

プリントを配布する

【参考書】

適宜指示する