印刷する
教育実習II 2単位 2014年度以後入学生
  経済   経営 4年以上 4年以上
2013年度以前入学生
松田 寿雄 前期1コマ   経済   経営 4年以上 4年以上
備考 教職科目,4年次生のみ
シラバス1

【授業の目的】

・ 教職の社会的役割を認識し、「心豊かな教師」を目指す。
・ 学内においては学習指導案の作成や模擬授業ならびにその反省などを行う。
・ 高等学校において2週間、教育実習生として各種の教育活動に携わる。

【到達目標】

・ 教職の社会的意義を再確認すると同時に、将来教職に就く者としての資質を養う。
・ 模擬授業に加え、高校で教育実習を行うことにより、商業科教員として生徒を指導できる力を 身に付ける。
・ 教員採用試験に挑戦し、合格できるよう実力を身に付ける。

【授業計画】

授業形態:講義、模擬授業
授業方法:受動型、能動型(アクティブラーニング)、問題解決型(PBL)

1.教育実習について

2.模擬授業と反省、批評会(1)
   「ビジネス基礎」(商業の学習ガイダンス)
3.模擬授業と反省、批評会(2)
   「ビジネス基礎」(経済生活とビジネス)
4.模擬授業と反省、批評会(3)
   「簿記」(現金)
5.模擬授業と反省、批評会(4)
   「簿記」(当座預金)
6.模擬授業と反省、批評会(5)
   「情報処理」(表計算ソフトウェア)
7.模擬授業と反省、批評会(6)
   「情報処理」(グラフの作成)
8.教育実習の事前指導
   心構え及び諸注意
9.高等学校における教育実習(1)
   教科指導に関すること
10.高等学校における教育実習(2)
    生徒指導及び特別活動に関すること
11.教育実習の反省
    教育実習日誌のまとめ及び報告書の作成
12.教育実習の事後指導(1)
    教科指導に関すること
13.教育実習の事後指導(2)
    生徒指導及び特別活動に関すること
14.教育実習の事後指導(3)
    商業教育をめぐる諸課題について
15.まとめ
    自己実現に向けて

* 授業で与えられた課題の調査、発表の準備など、予習に2時間かけること。また、授業後は、復 習に2時間を取ること。

【予習・復習】

毎時間学習指導案を作成し、授業に参加すること
模擬授業をしたのちの反省会における意見を参考にし、再度学習指導案を提出すること

【授業関連科目】

商業科教育法I・II、教育実習指導を履修していること

【成績評価方法・注意】

授業態度、模擬授業、提出物、高等学校における実習の成果により評価する。
高等学校商業科教員免許状の取得希望者を対象とする。
高等学校での実習は、4年前期で行うことを原則とする。

【教科書】

著者:岡山商科大学教務課 書名:教育実習日誌 出版社:岡山商科大学

【参考書】

著者:文部科学省 書名:『高等学校学習指導要領解説』(商業編) 出版社:実教出版
著者:大塚宗春、川村義則 書名:高校簿記 出版社:実教出版
著者:中沢興起 書名:最新情報処理 出版社:実教出版
著者:片岡寛、清水啓典 書名:ビジネス基礎 出版社:実教出版