印刷する
経営管理論I 2単位 2014年度以後入学生
2年以上 経済   経営 2年以上 2年以上
2013年度以前入学生
于 琳 前期1コマ 2年以上 経済   経営 2年以上 2年以上
備考  
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):
 DP1専門知識,DP3思考力,DP4判断力,DP5会話・文章力,DP6意欲・責任感,DP7協調性,
 DP8持続性,DP9倫理観

本講義は経営学部経営学科に係る専門科目(選択必修科目)として、本学の教育目標である「専門学術振興」に貢献することを授業目標とする。他学科・他学部の学生にとっては、「幅広い学習機会」にもある。

【到達目標】

本講義は次のことを理解することを目標とする。
(1)複数の人で構成された企業組織はどのように変化する環境に対応し、変化理解できる。
(2)企業組織運営の基本原理、原則は何かについて理解できる。
(3)その基本原理、原則はどのように運用されるとき、組織の効率が向上し、社会的に有益なものに
なるかについて理解できる。

【授業計画】

授業の位置付け(対応するカリキュラム・ポリシー):
 CP1専門知識,CP 3思考力,CP4判断力,CP5会話・文章力,CP6意欲・責任感,CP7協調性,
 CP8持続性,CP9倫理観


第1回 企業の環境とは
参考書:伊丹・加護野(2009)序章
第2回 環境のマネジメントの基本目的と手段
参考書:伊丹・加護野(2009)第1章
競争戦略
第3回 戦略の定義と競争の意味(1)
参考書:伊丹・加護野(2009)第1章
第4回 競争のための差別化
参考書:伊丹・加護野(2009)第2章
第5回 競争戦略とビジネス・システムの構築(1)
参考書:伊丹・加護野(2009)第3章
第6回 競争戦略とビジネス・システムの構築(2)
参考書:伊丹・加護野(2009)第3章

事業構造の戦略
第7回 環境の変化と事業構造の変化
参考書:伊丹・加護野(2009)第4章
第8回 事業構造の選択
参考書:伊丹・加護野(2009)第4章
第9回 資源の配分
参考書:伊丹・加護野(2009)第4章
第10回 事業構造戦略のジレンマ
参考書:伊丹・加護野(2009)第4章

組織のマネジメント
第11回 組織の基本変数
参考書:伊丹・加護野(2009)第10章
第12回 組織構造の設計
第13回 職能組織と事業部組織
参考書:伊丹・加護野(2009)第10章
第14回 社内ベンチャー
参考書:伊丹・加護野(2009)第10章
第15回 選択の基本的トレードオフ
参考書:伊丹・加護野(2009)第10章

【予習・復習】

復習:2時間程度行う。講義のノートを整理し,関連資料・参考書を読む。
予習:2時間程度行う。復習で発見した問題,疑問を考え直し,理解できないことがあれば,次回の
   講義で質問するように備える。

【授業関連科目】

経営学、経営戦略論、経営組織論、経営史、人的資源管理論

【成績評価方法・注意】

成績評価方法:その他(練習)
重要な内容に関する練習1−2回(50点)、期末総合練習(50点)
練習の次の授業で見解や誤解を解説する。

【教科書】

プリントを配布する

【参考書】

著者:伊丹敬之・加護野忠男 書名:『ゼミナール経営学入門 (第3版)』 出版社:日本経済新聞社、2009年。