印刷する
計量経済学特殊講義 2単位 2014年度以後入学生
  経済   経営    
2013年度以前入学生
佐井 至道 前期   経済   経営    
備考 大学院
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):DP1高度な専門知識
 経済学研究科に係る関連科目として,本講義では本研究科の教育目標である経済学に関する理論的・実証的な知識と能力を身につけるため,経済分野などのデータについて,適切な統計手法を用いて分析するための知識と利用技術を習得することを目標とする。

【到達目標】

1.経済データの特徴について理解し,説明することができる。
2.経済データを表やグラフで表現し,種々の特性値を計算することができる。
3.2変量の経済データに対して,相関や回帰の手法を用いることができる。
4.多変量の量的変数の経済データに対して,重回帰分析の手法を用いることができる。
5.多変量の質的変数を含む経済データに対して,数量化理論I類を用いることができる。

【授業計画】

1) 授業の位置付け(対応するカリキュラムポリシー):CP1高度な専門知識,CP3思考力,CP4判断力,CP5会話・文章力,CP8持続性,CP9倫理観
2) 授業形態:講義と演習
3) 授業方法:能動型(アクティブラーニング)

1.経済データの概略
2.データの集計
3.データのグラフ化
4.代表値や散布度の計算
5.相関図の作成と相関係数の計算
6.回帰直線の計算と予測
7.重回帰分析の概略
8.重回帰分析による予測
9.重回帰分析における変数選択
10.数量化理論I類の概略
11.数量化理論I類による予測
12.様々な変数が混在する場合の対処方法
13.実データによる総合演習(1)
14.実データによる総合演習(2)
15.実データによる総合演習(3)

予習(1時間程度)
復習(3時間程度)

【予習・復習】

 

【授業関連科目】

統計学特殊講義

【成績評価方法・注意】

成績評価方法:レポートのみ
統計ソフトを利用した演習での小レポートを80%,レポートを20%として,総合的に評価する。課題については,毎回チェックして返却し,次回の講義で解説する。

【教科書】

プリントを配布する

【参考書】

著者:佐井至道 書名:例解調査論 出版社:大学教育出版