印刷する
労働政策特殊講義 2単位 2014年度以後入学生
  経済   経営    
2013年度以前入学生
三谷 直紀 後期   経済   経営    
備考 大学院
シラバス1

【授業の目的】

授業の位置付け(対応するディプロマポリシー):DP1 専門知識,DP3 思考力,DP4 判断力
大学院経済学研究科に係る専門科目(選択必修)として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを授業目標とする。

【到達目標】

受講者は受講終了後次のようなことができるようになることが到達目標である。
1.労働市場政策の主要な課題とそれに関する理論やこれまでの実証分析の結果について理解し、概略説明できる。
2.労働市場政策の理論的な分析ツールを用いた簡単な分析ができる。
3.労働市場政策の実証的な分析ツールの使い方を理解し、簡単な分析ができる。

【授業計画】

(1)授業の位置付け(対応するカリキュラムポリシー):CP1 高度な専門知識,CP3 思考力,CP4 判断力
(2)授業形態:講義
(3)授業方法:受動型
本講義では、労働市場政策の主要な課題に関して最近の研究結果を紹介するとともに、サーチ理論など理論的実証的な分析ツールについても解説する。
講義で取り上げる予定の主なテーマはつぎの通りである。

1.労働市場(概説)
2.最低賃金
3.労働組合と賃金決定
4.非賃金労働費用
5.労働時間規制
6.高齢者雇用
7.仕事と家庭
8.教育政策
9.訓練政策
10. 非正規化
11.若年雇用
12.解雇規制
13.失業保険
14積極的労働市場政策
15.制度間の相互関連
16.定期試験

これらの中でも、解雇規制、失業保険及び労働市場の二重構造(非正規化)など最近注目を浴びているテーマを重点的に講義する。

【予習・復習】

講義1回当たりの予習時間はおおむね2時間とし、教科書および配布資料の当該箇所をあらかじめ読んでおく。復習時間はおおむね2時間とし、講義内容の理解を深める。

【授業関連科目】

ミクロ経済学特殊講義、経済政策特殊講義

【成績評価方法・注意】

定期試験の成績

【教科書】

著者:Tito Boeri & Jan van Ours 書名:The Economics of Imperfect Labor Markets 出版社:Princeton University Press

【参考書】

適宜指示する