印刷する
金融論特殊講義 2単位 2014年度以後入学生
  経済   経営    
2013年度以前入学生
山根 智沙子 前期   経済   経営    
備考 大学院
シラバス1

【授業の目的】

経済学部経済学科の専門科目として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献すること。

【到達目標】

学部では省略されがちなモデルの詳細部分を学び、金融が実物経済に及ぼす影響を確実に理解することを目的とします。具体的には、学部レベルの金融の基礎を復習しつつ、金融機関がどのようなメカニズムを通じて実物経済に影響を及ぼすのかを理論的に解説していきます。本講義を通じ、受講生は下記の点を理解することを目標とします。

1)日本における金融の現状についてきちんと把握する
2)現実経済の動向を深く捉えることができるように、理論的分析だけではなく、現実的側面を深く理解するために必要な知識を身につける

【授業計画】

授業形態:演習 授業方法:受動型

1.講義概要
2.経済学に必要な数学
3.貸借と利子率
4.貨幣の役割
5.貨幣需要
6.不確実性と効用関数
7.ポートフォリオの危険分散効果
8.最適ポートフォリオ
9.企業の金融行動
10.株価
11.利子率の期間構造
12.金融機関の重要性と役割
13.金融仲介機関の機能
14.銀行行動の理論
15.まとめ




予習・復習ともに1時間以上行うこと。



【予習・復習】

 

【授業関連科目】

金融論1,2、金融政策1,2

【成績評価方法・注意】

成績評価方法:試験なし

具体的には、レポートや講義内での発言により総合的に評価する。

【教科書】

教科書を使用しない

【参考書】

著者:筒井義郎 書名:金融 出版社:東洋経済