教員名
講義名
シラバストップへ
 
地域振興論特論II 2単位   経済   経営  
         
杉本 敦 後期 クラス: 大学院

シラバス1

【授業の目的】

 本授業の目的は、前近代や非西洋の地域社会への包括的な理解を通して、現代における地域振興を批判的に検討することにある。同時に、本研究科の目標である「グローバルな視野を持つ地域ビジネス・プロフェッショナルの養成」への貢献を目指す。

【到達目標】

授業の目的に基づき、以下を各受講生の到達目標とする。
・前近代社会や非西洋社会における人間の生き方への理解を通して、現代社会が抱える諸問題について根本的に考え直すことができる。
・近代経済学に基づいた地域振興や経済発展の考え方を相対化し、様々な視点から考え直すことができる。
・自らの体験や感覚に目を向け、そこから問題意識を明確化できる。


【授業計画】

 地域振興論特論2では、地域社会の文化的・社会的側面に焦点を当てる(地域振興論特論1では、政治的・経済的側面)。
※ 各回のテーマは予定であり、内容や順番を変更する可能性もある。
※ 対面授業を基本とするが、学校閉鎖時にはZoomを使ったオンライン授業に切り替える。
※ 資料配付およびレポート提出は講義中に行うが、オンライン授業の場合には講義掲示板を通じて行うこととする。

1. イントロダクション
 事前学修:シラバスを読んで、授業内容と到達目標について確認しておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

2. 地域社会と個人:個人の意思決定をめぐって
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

3. 伝統的な地域社会:何のために生きるのか
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

4. 家族のかたち:家族の役割と意味
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

5. 結婚のかたち:結婚相手の選択と意味
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

6. 少子化問題の背景:結婚と出産を分離する
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

7. レポートの書き方:課題と作成方法
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

8. 親子のかたち:親子の紐帯の多様性
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

9. 地域社会とジェンダー:通過儀礼と性区分
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

10.再考・男女共同参画:性役割分業の有効性と限界
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

11.性のゆらぎ:LGBTにみる新たな排除構造
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

12.地域社会と観光現象:伝統という資源をめぐって
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

13.歴史資源と観光:真正性と多様なまなざし
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

14.地域社会と宗教:災因とその解決
 事前学修:取り上げるトピックについて、本やネットで大まかに調べておく。
 事後学修:授業内容を整理し、自らの研究関心との関連について検討する。

15.まとめ
 事前学修:これまでの授業全体を整理し、疑問点を整理しておく。
 事後学修:期末レポートを仕上げる。


【予習・復習】

予習(1時間程度):毎回のテーマについて図書館やネットで情報収集をする。
復習(3時間程度):授業内容と自らの研究関心とを結びつけて検討し直し、期末レポート作成の準備をする。


【授業関連科目】

地域振興論特論1


【成績評価方法・注意】

毎回の小レポート(30%)と期末レポート(70%)
・小レポートは、次週冒頭でコメント、質疑応答を行う。
・期末レポートの作成法法については授業内で詳しく説明し、各自の必要に応じて指導を行う。
・レポートにはコメントを付けて返却する。
※ 期末レポートの作成には、PCのワープロソフトを利用すること。


【教科書】

プリントを配布する



【参考書】

適宜指示する



シラバス2

【授業形態】

講義 演習 実習・実技 実験
     

【授業方法】

受動型 アクティブラーニング その他
課題解決型 ディスカッション
ディベート
グループワーク
ペアワーク
プレゼン
テーション
フィールド
スタディ
その他
           

【受講生のPC等使用】

PC・タブレット
(教室に備付)
PC・タブレット
(学生自身が準備)
スマートフォン その他
     

【初年次教育】

 

【接続科目】

地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
   

【評価(方法)手段】

評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段      
学習目標(比率) 15% 25% 40% 10% 5% 5%
評価手段(比率) 試験
小テスト 30% 5 5 15 5
レポート 70% 10 20 25 5 5 5
成果発表
受講態度
その他
対応するディプロマ・ポリシー(DP) 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
     

戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved