教員名
講義名
シラバストップへ
 
英語コミュニケーションIII 1単位 2年以上 経済 1年以上 経営 2年以上
1年以上        
宮島 宏幸 前期1コマ クラス: 月II,経済学科

シラバス1

【授業の目的】

本学の教育目標である幅広い学習機会の提供に貢献する。
自分の意見を英語でまとめ、発表する基本的な英語表現を身につける。

【到達目標】

1 自分の意見を英語で表現できるようになる。
 2.クラスメートと共通事項を英語で表現できるようになる。
 3.話し相手が言っていることを、別の表現で確認することができる
   対応力を身につけることができる。


【授業計画】

 対面授業とグループワークを行います。しかし、履修人数の教室人数超過やコロナ禍の拡大等、状況に応じてZoomを使用した同期双方向授業へ変更することがあります。その場合、課題掲示板を利用した課題提出やGoogle Formを用いた確認小テストなど行います。

1. Unit 1: We should keep early hours. (pp.12-19)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認  
2. Unit 2: College students should live alone (pp20-27)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
3. Unit 3: Club activities should be banned at schools (pp.28-35)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
4. Unit 4: Study abroad experience should be a requirement for university graduation. (pp36-43)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
5. Unit 5:College students should study foreign languages more seriously in addition to English (pp.44-51)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認 .
6. Unit 6:College students should choose an occupation that suits them.  (pp.52-59)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
7. Unit 7: We should consider important rules and manners for online communication.
(pp60-67)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
8. Unit 8: More Japanese companies should use English as their main language of business.(pp.68-75)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
9. Unit 9: School and company uniforms should be abolished. (pp.76-83)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
10. Unit 10: We should promote private lodging more (pp84-91)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
11. Unit 11: We should limit the number of tourists from abroad. (pp.92-99)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
12. Unit 12: Tobacco should become an illegal drug. (pp.100-107)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
13. Unit 13: We should not let elementary school kids use smartphones. (pp108-115)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
14. Unit 14: We should allow pets at apartments and condos. (pp.116-123)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認
15.Unit 15: Married Japanese woman should be allowed to keep their family name. (pp.124-131)
事前学習 指定箇所の予習:音読、単語の確認、文意理解など
  事後学習 間違えたところの再確認、暗唱、作文、listeningの確認


【予習・復習】

予習として、ユニットで分からない英語の語句を調べておく。また、自分の意見を英語にする。(30分)復習として、習得した英語表現を暗記する。(30分)


【授業関連科目】

 


【成績評価方法・注意】

小テスト(各ユニット毎)レポート(英語)
小テストは次の講義で解説する。レポートは評価をして返却する。


【教科書】

著者:小林敏彦 書名:How Much Do You Agree Evolving Opinion 出版社:株式会社 三修社


【参考書】

適宜指示する



シラバス2

【授業形態】

講義 演習 実習・実技 実験
   

【授業方法】

受動型 アクティブラーニング その他
課題解決型 ディスカッション
ディベート
グループワーク
ペアワーク
プレゼン
テーション
フィールド
スタディ
その他
       

【受講生のPC等使用】

PC・タブレット
(教室に備付)
PC・タブレット
(学生自身が準備)
スマートフォン その他
     

【初年次教育】

 

【接続科目】

地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
     

【評価(方法)手段】

評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段        
学習目標(比率) 20% 20% 40% 10% 10%
評価手段(比率) 試験
小テスト 20% 20
レポート 20% 20
成果発表 40% 40
受講態度 20% 10 10
その他
対応するディプロマ・ポリシー(DP) 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
       

戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved