教員名
講義名
シラバストップへ
 
警察と法 2単位 2年以上 経済 2年以上 経営  
         
宇佐美 雅廣 前期1コマ クラス:  
実務経験 内容 岡山県警察で刑事警備等の実務や警察管理部門で幅広い経験を積んだ。
授業との関連 岡山県警察で勤務した経験を元に、警察の組織や責務、勤務制度及び活動実態等を説明し、社会の安全・安心を担う職業の魅力を理解してもらう。

シラバス1

【授業の目的】

警察は、国民の安全と安心を守ることを責務とする行政機関です。この講義では、治安情勢と警察の役割や活動等を元岡山県警察官の講師が解説します。受講する学生には、社会の安全・安心を担う職業の魅力を理解してもらい、自らのキャリア形成に役立てることを目的とします。

【到達目標】

1 警察制度の概要や根拠となる法令を理解し、説明ができる。
2 犯罪や事故の発生状況とその対策について理解し、説明ができる。
3 警察の活動(総務・警務部門、地域警察、生活安全警察、刑事警察、交通警察、警備警察)の 概要を理解する。
4 自治体や地域と連携して取り組む「安全・安心まちづくり」の重要性を理解する。
5 職業を選択するうえで、「誇りと使命感」が如何に重要であるかを理解し、自ら考えることができる。


【授業計画】

第 1回 講義の進め方(ガイダンス)、現代社会と警察制度
事前学修:社会における警察の役割について調べておく。
事後学修:配付資料の整理

第 2回 警察の責務と職務権限、法的根拠
事前学修:警察法の概要について調べておく。
事後学修:六法全書等による確認と配付資料の整理

第 3回 警察の組織と勤務制度
事前学修:事前に配付したパンフレットを読んでおく。
事後学修:配付資料の整理

第 4回 犯罪・事故の発生状況と対策及び課題
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理

第 5回 第1回〜第4回のまとめと理解度を問う小テスト
事前学修:配付資料の読み込み
事後学修:小テストの模範答案により文章のまとめ方を復習すること。

第 6回 警察活動1(総務・警務部門)
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理

第 7回 警察活動2(地域警察部門)
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理



第 8回 警察活動3(生活安全警察部門)
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理


第 9回 警察活動4(刑事警察部門)
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理

第10回 警察活動5(交通警察部門)
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理


第11回 警察活動6(警備警察部門)
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理


第12回 市民協働の「安全・安心まちづくり」活動
事前学修:警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理


第13回 職業ガイダンス1(警察官志望者のために)
事前学修:公務員採用広報及び警察広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理


第14回 職業ガイダンス2(消防士等志望者のために)
事前学修:公務員採用広報資料の検索と読み込み
事後学修:配付資料の整理


第15回 総括及び理解度と思考力を問う記述式テスト
事前学修:配付資料の復習と記述の要領の整理
事後学修:終了時に模範答案を配付する。
     これまでの配付資料を整理し、ファイルにまとめておくこと。



【予習・復習】

講義は主としてパワーポイントを使って行います。内容は資料を配付するので、復修に役立ててください。


【授業関連科目】

憲法、行政法、刑法、刑事訴訟法


【成績評価方法・注意】

第5回目に理解度を問う小テストを、第15回目に理解度と思考力等を問う記述式テストを行います。(配点比率2:8)














【教科書】

プリントを配布する



【参考書】

著者:特定しない。 書名:六法全書 出版社:指定しない。


シラバス2

【授業形態】

講義 演習 実習・実技 実験
     

【授業方法】

受動型 アクティブラーニング その他
課題解決型 ディスカッション
ディベート
グループワーク
ペアワーク
プレゼン
テーション
フィールド
スタディ
その他
             

【受講生のPC等使用】

PC・タブレット
(教室に備付)
PC・タブレット
(学生自身が準備)
スマートフォン その他
       

【初年次教育】

 

【接続科目】

地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
       

【評価(方法)手段】

評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段        
学習目標(比率) 60% 10% 10% 10% 10%
評価手段(比率) 試験
小テスト 90% 60 10 10 10
レポート
成果発表
受講態度 10% 10
その他
対応するディプロマ・ポリシー(DP) 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
       

戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved