教員名
講義名
シラバストップへ
 
研究演習3年 4単位   経済   経営  
3年以上        
大石 貴之 通年1コマ クラス:  

シラバス1

【授業の目的】

授業の位置づけ(対応するディプロマポリシー):DP1専門知識、DP3思考力、DP6意欲・責任感
 本演習は、経営学部商学科の観光コースにかかわる科目として、本学の教育目標である「専門学術の振興」に貢献することを目標とする。観光は非常に複雑な現象であるが、本演習では、地域調査や地理学の手法を用いて「観光地の形成」を理解し、「観光による地域振興」へ貢献することを目指す。

【到達目標】

 本演習終了時に、以下が達成できることを到達目標とする。
(1)観光にかかわる基本的な用語を理解することができる。
(2)観光の歴史を理解し、現在の観光現象がどのように解釈できるかを説明することができる。
(3)地域振興に観光がどのように役に立つのかを、具体的な事例から考察することができる。
(4)講義での学びを生かして、自ら課題を設定することができる。


【授業計画】

授業の位置づけ(対応するカリキュラムポリシー):CP1専門知識、CP3思考力、CP6意欲・責任感
授業形態:演習   授業方法:能動型(アクティブラーニング)

 前期では、観光学や地理学に関する文献の輪読を通じて、観光に関する基本的な用語や現在の観光現象を理解し、輪読した内容に関するディベートを実施する。後期では、卒業論文作成の準備段階として、論文とは何かを知り、フィールドスタディを含めた論文作成を実施する。
 なお、フィールドスタディの実施に当たっては、授業外の時間に実施すること、交通費等の諸経費が発生する。また、以下の授業計画は、履修者の希望に応じて変更する場合がある。

1. オリエンテーション、自己紹介、演習の進め方の説明
2. 観光に関する文献輪読(1):観光とは何か
3. 観光に関する文献輪読(2):観光の歴史
4. 観光に関する文献輪読(3):観光と交通
5. 観光に関する文献輪読(4):観光地と観光資源
6. 観光に関する文献輪読(5):観光と環境
7. 観光に関する文献輪読(6):観光と地域社会
8. 地理学に関する文献輪読(1):観光地理学
9. 地理学に関する文献輪読(2):地域振興
10. 観光や地理学に関する課題設定
11. ディベートとは何か
12. ディベート(1):テーマ設定とグループ分け
13. ディベート(2):ディベートのための準備
14. ディベート(3):ディベートの実施
15. 前期のまとめ

16. 後期オリエンテーション
17. 論文の基礎(1):論文とは何か?
18. 論文の基礎(2):本や論文を読む意味
19. 論文の基礎(3):論文作成までの手順
20. 題材を探す(1):学術論文の読み方
21. 題材を探す(2):観光に関する論文の精読
22. 題材を探す(3):地理学に関する論文の精読
23. 論文作成(1):問題設定の方法
24. 論文作成(2):資料収集と文献精読
25. 論文作成(3):地域調査(フィールドスタディ)1
26. 論文作成(4):地域調査(フィールドスタディ)2
27. 論文作成(5):図表と文章の作成
28. 卒業論文のテーマ発表(1)
29. 卒業論文のテーマ発表(2)
30. 後期のまとめ


【予習・復習】

予習(2時間程度):次回の授業内容に関するレジュメの作成
復習(2時間程度):授業内容の確認やまとめ作業としてのレポート作成


【授業関連科目】

観光地理学、観光地計画論、観光経営論、観光実務


【成績評価方法・注意】

 出席を前提として、各回のレポート課題や発表内容等を総合的に評価する。なお、レポート回収の次回授業時に課題の見解や総評について説明する。


【教科書】

プリントを配布する



【参考書】

適宜指示する



シラバス2

【授業形態】

講義 演習 実習・実技 実験
     

【授業方法】

受動型 アクティブラーニング フィールドスタディ 問題解決型 その他
       

【受講生のPC等使用】

PC・タブレット
(教室に備付)
PC・タブレット
(学生自身が準備)
スマートフォン その他
       

【初年次教育】

 

【接続科目】

地域社会 国際社会 産業界 大学院進学
 

【評価(方法)手段】

評価(方法)手段 学部・学科カリキュラム・ポリシー(CP)
知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
CP1 CP2 CP3 CP4 CP5 CP6 CP7 CP8 CP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
評価(方法)手段            
学習目標(比率) 35% 35% 30%
評価手段(比率) 試験
小テスト
レポート 40% 20 20
成果発表 30% 15 15
受講態度 30% 30
その他
対応するディプロマ・ポリシー(DP) 知能・技能 思考・判断・表現力 主体性・態度
DP1 DP2 DP3 DP4 DP5 DP6 DP7 DP8 DP9
専門知識 一般知識 思考力 判断力 会話・文章力 意欲・責任感 協調性 持続性 倫理観
                 

戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved