教員名
講義名
シラバストップへ
 
印刷ページへ
日本史概説II 2単位 2年以上 経済   経営  
         
樋上  潔 後期1コマ クラス: 教職を履修している学生のみ

【授業の目的】

 中学校社会科教員免許取得に係わる必修科目として、本学の教育目標である「幅広い学習機会の提供」に貢献すること。

【到達目標】

受講生が次のようになること
1 中学校社会科教員免許取得を目指して、中学校社会科「歴史的分野」の内容や指導のポイント等についを把握することができる。
2 日本の近世・近代・現代史の流れを世界の歴史と関連づけて理解するとともに、指導・板書のポイントや多様な授業方法を把握することができる。


【授業計画】

2016年度
 授業形態:講義  授業方法:受動型

 1 地図で見る世界の動き・・・・1つにつながれた世界(P96-97)

 2 中世から近世へ(1)・・・・ヨーロッパ人の来航と信長(P102-105)

 3 中世から近世へ(2)・・・・天下統一と近世社会の基礎づくり(P106-107)

 4 江戸幕府の成立と東アジア・・・・全国支配のしくみ(P114-115)

 5 幕府政治の改革と農村の変化・・・・幕府政治の改革等(P132-133)

 6 地図で見る世界の動き・・・・19世紀後半の日本と世界等(P148-157)

 7 課題発表(1)・・・・(   )(   )(   )(   )(   )(   )

 8 近世から近代へ・・・・開国と江戸幕府の滅亡(P160-163)

 9 近代国家の歩み・・・・新しい政治方針(P166-167)

 10 自由民権運動と国会の開設・・・・天皇主権の憲法(P184-185)

 11 日清・日露の戦争と東アジアの動き・・・・日清戦争・日露戦争(P188-191)

 12 世界恐慌と日本・・・・世界恐慌と各国の対応(P220-221)

 13 第二次世界大戦と日本・・・・第二次世界大戦の始まりとアジア・太平洋での戦争(P228-231)

 14 地図で見る世界の動き・・・・第二次世界大戦後の世界(P244-245)

 15 課題発表(2)・・・・(   )(   )(   )(   )(   )(   )

 16 テスト

   予習:該当教科書の熟読と各単元の学習目標を考える 2時間 課題発表準備 2時間
   復習:講義内容の整理 1時間


【授業関連科目】

 日本史概説I


【成績評価方法・注意】

成績評価方法:試験とレポート両方
       欠席4日で不認定、遅刻5分以上で欠席扱い、遅刻3回で欠席1回
       小テスト、課題発表の内容、受講態度で30%  試験70%


【教科書】

著者: 書名:中学校社会科教科書「歴史的分野」 出版社:日本文教出版
著者: 書名:五訂必携 日本史用語集 出版社:実教出版


【参考書】

適宜指示する




戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved