教員名
講義名
シラバストップへ
 
印刷ページへ
教育史 2単位 2年以上 経済   経営 2年以上
2年以上        
伴 恒信 前期1コマ クラス: 教職科目

【授業の目的】

これまで教育原理、教師論で学んだことをより深く、歴史に遡って理解を深めることを主な目標とする。日本の現代の教育が様々な諸外国の影響を受け、それぞれの歴史社会状況の中でどのように形成されてきたかを理解する。

【到達目標】

教科書は、西洋教育史編と日本教育史編とに分かれて編纂されているが、特に明治維新以降の日本の教育は西洋の教育の大きな影響を受けている。その時代的背景や影響関係を考慮に入れながら、国際的視野から日本の教育の発展の流れを掌握する。


【授業計画】

授業形態:講義 授業方法:受動型
1.ヨーロッパ社会での教育の始まり
 −教科書:第1章 左記内容について復習1時間
2.宗教改革期の教育思想
 −ルターとコメニウス 教科書:第2章 左記内容について復習1時間
3.市民革命期の教育思想(1)
 −イギリス ピューリタン革命からロックまで 教科書:第3章 左記内容について復習1時間
4.市民革命期の教育思想(2)
 −アメリカの独立革命とフランス啓蒙思想 教科書:第3章 左記内容について復習1時間
5.産業革命期の教育(1)
 −オーウェンとペスタロッチ 教科書:第4章 左記内容について復習1時間
6.産業革命期の教育(2)
 −幼児教育とフレーベル 教科書:第4章 左記内容について復習1時間
7.ヨーロッパ国民教育制度の確立(1)
 −イギリス・フランス・ドイツ 教科書:第5章 左記内容について復習1時間
8.ヨーロッパ国民教育制度の確立(2)
 −アメリカ・ロシア 教科書:第5章 左記内容について復習1時間
9.日本の前近代の教育
 −江戸時代の藩校と塾 教科書:第7章 左記内容について復習1時間
10.日本の近代教育制度の確立(1)
 −学制から初代文部大臣森有礼 教科書:第7章 左記内容について復習1時間
11.日本の近代教育制度の確立(2)
 −学校制度と教員養成制度の確立 教科書:第8章 左記内容について復習1時間
12.明治-大正の教育の展開
 −自由主義教育から国家主義教育へ 教科書:第9章 左記内容について復習1時間
13.戦時体制下の教育
 −教科書:第8章 上記内容について復習1時間
14.戦後日本の教育
 −教科書:第11章 上記内容について復習1時間
15.現在の世界の教育


【授業関連科目】

教育原理、教師論、教育方法論、教育課程論、道徳教育の研究、教育社会学


【成績評価方法・注意】

成績評価方法:試験及び小テスト 


【教科書】

著者:古沢常雄・米田俊彦編 書名:教育史 出版社:学文社


【参考書】

適宜指示する




戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved