教員名
講義名
シラバストップへ
 
印刷ページへ
経営史I 2単位   経済   経営 2年以上
2年以上        
川合 一央 前期1コマ クラス:  

【授業の目的】

経営学部経営学科の専門科目として、本学教育目標「専門学術の振興」に貢献する。

【到達目標】

1.他のどの時代でもどの地域でもない19世紀後半のアメリカにおいて、ビッグ・ビジネスが世界史的に初めて生成した要因と歴史的過程を説明できる。
2.それ以降の歴史の展開のなかで、米国企業が直面した問題とその解決方法について、特に経営戦略と組織の観点から説明できる。
 


【授業計画】

授業形態:講義
授業方法:受動型。ただし、講義内容の理解を促すため、発言を求める。

1.ガイダンスおよびイントロダクション
2.現代企業の諸特徴
3.現代企業生成の諸前提−19世半ば以前のアメリカの社会経済状況
4.鉄道の生成
5.電信産業の生成
6.上記両産業の歴史的意義
7.垂直統合とビッグ・ビジネス 概念の理解
8.垂直統合とビッグ・ビジネス 歴史的事実の確認
9.職能別組織の成立
10.経営者階層制の形成
11.事業部制組織の成立 概念的理解
12.事業部制組織の成立 歴史的事実の確認  Du Pontを中心として
13.職能別組織と事業部制組織の競合とその結末 フォードを中心として
14.職能別組織と事業部制組織の競合とその結末 GMを中心として
15.まとめ

予習時間0.25時間 参考書を指示した場合、それを読み、疑問点等をノートにまとめておくこと。
復習時間3.75時間 ノートや配付資料等をもとにして、講義内容を再現できるようにしておくこと。


【授業関連科目】

経営史II、経営専攻開講科目


【成績評価方法・注意】

成績評価方法:試験とレポート両方
期末テスト50点、小テスト30点、発言20点。
詳細は講義初回に説明する。


【教科書】

プリントを配布する



【参考書】

適宜指示する




戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved