教員名
講義名
シラバストップへ
 
印刷ページへ
哲学概論I 2単位 2年以上 経済   経営  
         
九鬼 一人 前期1コマ クラス: 教職を履修している学生のみ

【授業の目的】

 教職単位として哲学概説を行い、幅広く深い教養を培う。教科書必携。

【到達目標】

1.西洋哲学の古典を解説した教科書に沿って考えを深め、哲学とは何であるかを把握することができるようになる。
2.西洋哲学史の基礎知識を習得できるようになる。


【授業計画】

 教科書を解説する。授業開始時、第一回を除いて前回の、教科書の内容を復習する小テストを繰り返す。なお順次ホームページは改訂する予定なので注意されたい。

1. 哲学の始原へ ミレトス学派
   ホームページ1.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 古代から中世へ』第一章
2. 存在の思考へ エレア学派   ゼノンのパラドクス
   ホームページ2.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 古代から中世へ』第三章
3. 知者と愛知者 ソクラテス
   ホームページ3.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 古代から中世へ』第五章
4. イデアと世界 プラトン    メノンのパラドクス
   ホームページ4.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 古代から中世へ』第六章
5. 自然のロゴス アリストテレス
   ホームページ5.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 古代から中世へ』第七章
6. 中世哲学:普遍論争講義予定
   ホームページ6.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 古代から中世へ』第十章〜十五章
7. 中世哲学小テスト・デカルト
   ホームページ6.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 古代から中世へ』第十章〜十五章
8. 自己の根底へ デカルト
   ホームページ7.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第一章
9. 経験論の形成 ロック     知覚因果説
   ホームページ8.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第三章  
10. 知識への反逆 バークリー   TOKYO発千夜一夜
   ホームページ9.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第五章
11.理性の深淵へ カント
   ホームページ10.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第八章
12.同一性と差異 ヘーゲル
   ホームページ11.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第十章
13.批判知の起源 ニーチェ    生命倫理学を考察する:ビデオ
   ホームページ12.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第十一章
14.現象の地平へ フッサール 
   ホームページ13.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第十四章
15.語りえぬもの ウィトゲンシュタイン 死をめぐって
   ホームページ14.教科書:熊野純彦(2006)『西洋哲学史 近代から現代へ』第十五章
 教科書での予習一時間・配布資料の復習三時間を目安とされたい。毎回前回の復習テストを行う。


【授業関連科目】

哲学概論II・科学と哲学・こころの哲学・倫理学I・倫理学II・倫理学概説


【成績評価方法・注意】

 試験とレポートで評価する。復習テスト(レポート)を何度も繰り返し平常点を算出する。期末のテストで上記目標の達成度を評価する。期末試験:平常点=5:5。平常点の比重が高いので要出席。期末テストでの持込み不可。


【教科書】

著者:熊野純彦 書名:『西洋哲学史 古代から中世へ』 出版社:岩波新書
著者:熊野純彦 書名:『西洋哲学史 近代から現代へ』 出版社:岩波新書


【参考書】

参考書を使用しない




戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved