教員名
講義名
シラバストップへ
 
印刷ページへ
日本事情II 2単位 1年以上 経済   経営 1年以上
1年以上        
甲元 孝朋 後期1コマ クラス: 留学生のみ

【授業の目的】

 留学生対象の必須特設教養科目として、「幅広い学習機会の提供」という本学の教育目標にそって、日本の社会、産業、経済、歴史、文化など幅広い分野について学ぶことを授業目標とする。本授業の学習を通して日本への理解を深めると共に、国際性の豊かさと広い視野をもった国際社会に貢献できる人物の養成を実施するものである。

【到達目標】

この授業を通して、授業終了時までには、次のような学習成果が達成可能となる。
1.学生としての基本的態度を身につけることができる。
2.社会人へ向けての人格形成の基礎的部分を習得することができる。
3.考える力、書く力、話す力をつけることができる。
4.日本の歴史、文化を理解し、説明することができる。
5.現在の日本社会、経済の実態を理解し、説明することができる。
6.過去から現代社会への潮流変化を理解し、正しい歴史観をもって未来への洞察力を養うことができる。
7.自分が挑戦し実現したい夢をデザインすることができる。


【授業計画】

授業形態:講義  授業方法:受動型
1.再度の約束と、日本の会社を考える(Part1.)――(1)高い志をもった自己確立
                        (2)会社の誕生と歴史 (3)株式会社とは
2.日本の会社を考える(Part2.)――(1)会社の種類 (2)株式会社の仕組み (3)会社は誰のものか
3.日本の会社を考える(Part3.)――(1)会社を動かすエンジン (2)会社の利害関係者                      (3)会社の対応
4.日本の会社を考える(Part4.)――(1)会社が期待されていること (2)良い会社・悪い会社                   (3)天動説から地動説へ
5.日本の会社を考える(Part5.)――(1)良い企業の条件 (2)CSRとは (3)2つの経営戦略
6.日本の歴史・文化を探る(Part1.)――(1)前期4回のまとめ復習 (2)貴族社会から武家社会へ
                   (3)鎌倉幕府の興亡
7.日本の歴史・文化を探る(Part2.)――(1)鎌倉の新風文化 (2)新仏教の勃興                            (3)庶民社会の成長と影響
8.日本の歴史・文化を探る(Part3.)――(1)南北朝時代の争乱 (2)室町幕府の政治と文化
                   (3)戦国時代から江戸時代へ
9.日本の歴史・文化を探る(Part4.)――(1)明治維新の解釈 (2)近代史の隘路                            (3)戦後の日本社会づくり
10.岡山の歴史・文化・産業を見る(Part1.)――(1)岡山の誕生・歴史と伝統工芸                              (2)岡山の人物紹介 (3)講読「洪庵のたいまつ」
11.岡山の歴史・文化・産業を見る(Part2.)――(1)岡山の経済産業の状況 (2)岡山の地域づくり                       (3)岡山の観光資源
12.岡山の歴史・文化・産業を見る(Part3.)――(1)岡山の産業構造 (2)水島臨海工業地帯
                       (3)岡山の地場産業と未来
13.課外授業の事前学習――(1)実施内容 (2)後楽園と世界の庭園 (3)岡山城と西洋の城
14.全員参加の意見発表――(1)課外授業について意見発表・討論・アンケート調査
             (2)外から見た日本・日本人の素晴らしいこと (3)ひとつの国の評価
15.最終講義にあたって――(1)歴史から学ぶ平和の尊さ (2)世界同時開国に生きる (3)総まとめ

※1.上記講義室の授業以外に「課外授業」を実施する(岡山の地域社会や人々に触れながら、典型的  な日本文化の一端を現地研修や実体験をして、日本文化の理解を深める)。
※2.毎回授業終了時には「講義レポート」を当日講義内容で重要なことやキーワードをよく理解し要  約して提出すること。
※3.毎回講義終了時に配布する「日本事情レポート」を次回講義日に提出すること。「日本事情レポ  ート」は課題について記述テストすると共に、質問、意見、感想、要望なども記入して提出する  こと。
※4.参考書は適宜指示し、資料は準備して配布する。
※5.(1)予習の時間 シラバスの各回の授業の内容項目について予習及び下調べを2時間程度行うこ     と。
(2)復習の時間 当日の講義資料の復習、赤字チェックした毎回の返却レポートの見直しと    完記(レベル以下の再提出レポートを含む)を2時間程度行うこと。


【授業関連科目】

日本事情 I


【成績評価方法・注意】

成績評価方法:試験とレポート
「日本事情レポート」で幅広い範囲から記述式問題でテストをする。「講義レポート」での講義理解度、学生参加型授業スタイルとしての意見発表・討論・アンケート調査、「質問、意見、感想、要望」で評価する(配点配分は6:2:2)。なお、レポート・テストは添削コメントをつけて返却する。講義履修希望者は、第1回講義より出席すること。


【教科書】

プリントを配布する



【参考書】

適宜指示する
著者: 書名:学生便覧、本四連絡高速道路地図、晴れの国おかやま、101の指標からみた岡山、岡山のすがた、政令指定都市岡山、岡山カルチャーゾン、カレントトピックス記事、洪庵のたいまつ 出版社:



戻る
 
Copyright (c) 2004 okayama shoka university co.,Ltd All Rights Reserved